
哺乳瓶の乳首サイズについて、成長に合わせて変える必要があるか相談したいです。新生児SSからM、そしてSサイズに変えたが、飲み方に違いがあり困っています。元に戻すべきか、他の方はどうしているか教えてください。
前回、哺乳瓶の乳首のサイズについて質問させていただきました。ピジョンの母乳実感の新生児SSサイズから3ヶ月〜のMサイズにしたところ、いっぱい出すぎて泣き喚いてたので一個下のサイズにしてみては?と提案がありました。その通りに1ヶ月〜のSサイズに変更したのですが、最初はドクドク飲むのですが半分以下になると泣き喚いてしまいます(T_T)新生児SSサイズだと最後の方は眠ってしまうのですがSサイズだと最後までお目目パッチリで寝るどころではありません(T_T)泣き喚いているので元に戻した方がいいのでしょうか?可哀想です💦みなさんならどうしますか?私と同じような方いますか(T_T)?成長するに従ってサイズは変わりますか?このまま乳首を変えないと何か成長に関わりますか💦?先輩ママさん教えてください(T_T)
- ゆゆ(7歳)
コメント

あいう
眠ってしまうのは、もしかすると乳首の穴が小さくて吸いづらく疲れてしまっているのかもしれません。一応、乳首のサイズアップの目安は飲むのに10分以上かかるようになったら…みたいです。
10分くらいで飲むのが、いいみたいです!
泣きわめく理由は赤ちゃんじゃないとわからないですが、その時期ぐらいから満腹中枢ができてくるので、もういらないってこともあるかもです…毎回なら違うかもですが…
あと、うちの子の場合、古くなったり、サイズアップで新しい乳首に変えたら吸い付きが悪くなるので相談したら
長く使ってる乳首は赤ちゃんの吸い癖や吸い方で多少すり減ってきて、赤ちゃんの口に馴染みやすくなるみたいです。新しい乳首だと、自分の慣れた乳首じゃないから嫌がるのではないかと言われたことがあります。
新しいやつも何度か使ううちに吸い付きも良くなることもありましたよ!
あまりアドバイスにはなってないですが…

あいう
私だったら3ヶ月からのにしちゃうと思います!
赤ちゃんは大きく生まれましたか?
今大きめですか?
小さい赤ちゃんだと変えるタイミングが箱通りにはいかないと聞いたこともあります。
-
ゆゆ
2780で産まれたのでそこまで大きくはないですよね( ´•ω•`)?
今6キロないくらいです( ´•ω•`)
まだタイミングが早いんですかねぇ💦- 1月14日

あい
新生児サイズでまだいいのかもとおもいました。
MもSもおこさんにとって、出過ぎで、飲みながら寝たいけどねられなくて泣くのかな。
これは想像ですけどね。
-
ゆゆ
お返事ありがとうございます!
新生児サイズでも今後に問題はないんですよね( ´•ω•`)?
例えばゴックン期の時飲み込む力が弱いなど💦- 1月14日
-
あい
むしろ吸う力が強くなると思いますよ。
うちの子はずっと母乳相談室の乳首(母乳を吸う練習用乳首)を使ってます。
そのおかげかどうかはわかりませんがストローは1発で使える様になり、顎も二重あごにならなかったですよ。- 1月14日
-
ゆゆ
母乳相談室ってこれですか??
これ一回使用してみたのですがどこまで口にいれたらいいのかわからず飲みにくそうだなぁという勝手な判断でやめてしまいました💦
あいさんと使ってるものが一緒ならもう一度試してみようかなぁと思いました💦!- 1月15日
-
あい
それです!
たしかに慣れないと使いにくいですよね笑
乳首のUPって書いてる方を上にして、口を大きく開けてもらってアヒル口みたいにくわえてもらいます。
乳首よりちょっと奥の部分くらいまでくわえてもらったらいいですよ。
吸う力が弱いと飲むのに30分とかかかりますが、力がついたら早く飲めるようにはなります。
時間がかかりすぎてると思ったら縫い針とかを1度通してあげたら少し飲みやすくなりますよ。- 1月15日
-
ゆゆ
UPを上にするんですね!書いてある事すらわからなかったです(⌒-⌒; )
試してみます!♡
ありがとうございます😊- 1月16日
ゆゆ
お返事ありがとうございます!
iramihさんだったらどうしますか( ´•ω•`)💦?
あいう
下に書いちゃいました( Ĭ ^ Ĭ )