
コメント

退会ユーザー
わたしならキティちゃんのバスタオル欲しいです

退会ユーザー
焼菓子とかの日持ちするお菓子や上等なタオル、少し大きくなってからお祝いくれた方には地元の特産品などを詰め合わせてお返しにしました(^^)
-
まき
参考にさせていただきます‼️
- 1月14日

nana.
わたしはLUSHの詰め合わせにしました♨️💓
-
まき
参考にさせていただきます☺️
- 1月14日

退会ユーザー
全て半返しで旦那側の人は食べ物のカタログギフト、私の方は独身(実家・一人暮らし)・既婚(子持ち・子無し)に合わせてコーヒー・紅茶・焼き菓子詰め合わせにしました。
-
まき
参考させていただきます☺️
- 1月14日

らら
ゴディバのケーキ、クッキー、アイス、京都の米セット、お茶漬けセット、マグカップタンブラーとコーヒーセットとか渡しました(^^)
-
まき
参考にさせていただきます☺️
- 1月14日

meichan
ギフトカタログにしました、子供がいる人には子供用品のカタログを!
-
まき
参考にさせていただきます‼️
- 1月14日

まみ
お菓子にしましたー!
残るものだと捨てられなかったり、持ってたり趣味もあると思って残らないものにしました😓💦
身内は残るものでもいいのかなーって思います!
-
まき
参考にさせていただきます☺️
- 1月14日

★
ゴディバのクッキーや今治タオルとかです!
-
まき
参考にさせていただきます☺️
- 1月14日

しぃちやん
私はタオルセットやタオルケット、シーツなどもらった人に合わせて送りました(´˘`*)
-
まき
参考にさせていただきます☺️
- 1月14日

★
アカチャンホンポの内祝いカタログからお菓子にしました✨名入れカードもつけてくれて可愛いって喜んでもらえましたよ💡
-
まき
参考にさせていただきます☺️
- 1月14日

ココりん
ほとんどハラダのラスクを送ってます。
大人も子供も食べれるし、美味しくて喜ばれます😁
-
まき
参考にさせていただきます‼️
- 1月14日

みっつみつ
私は既婚者組にはあっても困らないだろう洗濯洗剤セットにしてました😊❗️こだわりが強い人には不向きですが、私の周りはいなかったので💕
あとお酒を飲む人ならビールとかです☺️🎵
子どもがいる家庭はお菓子の詰め合わせなど…その人その人をみて選んだ感じです😃❤️
消え物が1番ですよね🤗✨
-
まき
参考にさせていただきます☺️
- 1月14日

なならん
親族は、JCBのギフト券、あとはその人のことを考えながら、
洗剤セット、素麺(夏だったので)、佃煮セット、ギフトカタログなど変えました!(*^_^*)
-
まき
旦那の関係者の方々には、本とお菓子を渡そうかな〜と思っているのですが、私の関係者に返すものについて、88歳の婆さんが口はめしてきて大変です
- 1月14日
-
なならん
ありがたく はい、と聞いて、あとの判断はまきさんがされたらいいと思いますよ(=^^=)
お婆さんのお返しではないので。笑- 1月14日
-
まき
あとからウルサイ年寄りなので嫌になります・・・
- 1月14日

ぺぺ
タオルとかはいらないので
カタログギフトがいいとおもいます!
-
まき
文句言ってくる88歳の婆さんがいるので、まだハッキリとは決まってません
- 1月14日

まさこ
お返しする人によって選びました、全て日持ちするもので
コーヒーやお菓子、妊娠中の友達にはノンカフェインの飲みものなど。
人によって好みが分かれるので難しいですよね💦
熨斗に内祝い お子さんの名前は一般的ですが、名前や写真 入りのお菓子やお米などは私は困る派です💦
-
まき
参考にさせていただきます☺️
- 1月14日

くまみ
カタログギフトにしました!
-
まき
ありがとうございます😊
- 1月14日

よっちゃん
商品券+洗剤ですね
旦那の住んでる地域だとこれが普通らしくて😥
-
まき
ありがとうございます😊
- 1月14日

こえちゃん
もらった方や金額に応じて変えました。
バスボムセット
タオルセット
ギフトカード
そこに、地元のケーキ屋さんのバウムクーヘンを付けました。
-
まき
参考にさせていただきます☺️
- 1月14日
まき
タオルとかですね☺️