※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

麦茶などの冷蔵庫に保存しておくポット、皆さん新しいの入れ直すたびに…

麦茶などの冷蔵庫に保存しておくポット、皆さん新しいの入れ直すたびに洗ってますか?

コメント

しらたまおもち

洗って乾かしてますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ということはほぼ毎日洗ってる感じですか?

    • 1月14日
  • しらたまおもち

    しらたまおもち

    飲みきったら洗う感じなので、1日半~2日使って洗ってます(*^^*)

    • 1月14日
*ぴぐ*

洗ってます‼︎
注ぎ口茶色くなったりするので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼ毎日洗ってる感じですか?

    • 1月14日
しずく

二回に一回ぐらい洗います!
毎度洗う時もありますが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一回をどれくらいで飲み干しますか?

    • 1月14日
  • しずく

    しずく

    2.3日です!
    夏だと2日ですかね!

    • 1月14日
マミー

ささっと済ませる時もありますが、毎回、洗いますよ🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日ですか?

    • 1月14日
  • マミー

    マミー

    うちは4つほど容器を用意していて、なくなったのから作るようにしています。なので、2、3日に一回洗っていることになります。ちなみに子どもの麦茶は、煮出しですが、大人の麦茶は水出しです。

    • 1月14日
ぷー♡

すすいですぐ使う時もありますが、たまに洗って乾かします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗うまでの日数はどれくらいですか?

    • 1月14日
  • ぷー♡

    ぷー♡

    3日に1回くらいですかね?
    うちは水筒も持って行くし、消費量が多くて時間ない時はすすいで使ってしまう感じで…💦
    時間があれば、2つ用意して2つ入ってる時は洗えないけど、1つだけ空いて、もう1つにもまだたくさん入ってる時だけ洗って乾かします😂
    みなさん、ちゃんと洗っててえらい…
    やっぱり汚いんですかね?💦

    • 1月14日
510928

2個用意しているので洗って乾かします😊2日で消費しきれなかったら中身捨てて洗いますよ😁

moon

毎日洗いますよ!
中身がなくなったら、洗って新しいものを入れてます。

茶丸

子ども用のは毎回パッキンも外して洗ってますが大人用のは2,3回に1回のペースで洗ってます💦
1日で飲み終わるので茶渋とかもないし目で見てわかる汚れもないので、洗わない時は水でパシャパシャっとすすぐだけにしてます😅

ことり

毎回洗います!麦茶は意外と痛みやすいし、細菌多いし、ちゃんと洗剤で洗います!
冬は暖かいお茶を飲むので作り置きしてませんが、夏は1〜2日でなくなるので、なくなるたびに洗って淹れます!

みーやん

洗ってます!
茶色くなって汚いので!

☆

1日で飲みきる分しか作らないので、ちゃちゃっと水洗いの時もあれば、ちゃんと洗って乾かす時もあります。
たまにキッチンハイターしたり、、
頻度はまちまちです😅
皆さん毎日しっかり洗っていらっしゃってびっくり〜😅

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます。
多くなってきたのでまとめて失礼します。

実家の母がめんどくさがりでろくに洗わず、継ぎ足し継ぎ足しで、自分が作った家のやつとは違う味というか香りがしていて、茶葉が違うからかなとおもっていたのですが、大抵黒いつぶつぶが浮いていて、茶葉の粉でしょと言っていてそれもそういうものかと思っていたのですが最近黒カビだと知り…、こういう人って普通にたくさんいるのかな?と思ったので質問してみました…。

常識的にはやはり洗いますよね。

まっこ

早いと1日、遅くても1日半で飲みきるのでその都度洗って乾かして次のを入れますよ。

み

作ったその日中になくなれば
軽くすすいでからそのまま使いますが、
日をまたぐなら
洗剤できれいに洗います🙂

  • み

    コメント欄のコメント見ました。

    黒いつぶつぶが黒カビだったって相当じゃないですか😱?

    うちは水出しで作りますが少なくなって来て放置してると底の方はお茶っ葉の細かい粉が出て浮いてたりします。
    それとは違うんですか😱?

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それです、その粉みたいなやつです!
    ハッキリとはその物体を出して調べとかしてないので分かりません。
    ネットで何となく調べたら書いてあって、
    多分、毎回洗っていれば茶葉の可能性は高いけど、洗ってなければ黒カビの可能性もあるんだと思います。

    水は腐りやすいので、ミネラルウォーターでもふたを開けてしまえば、その時点から空気に触れ腐敗は始まります。
    1日2日で飲み切ってしまえばあまり出ないかと思いますが(実際昨日綺麗に洗ったポットで昨日の夜作り、今日の夜1㍑飲みきりましたが出ていませんでした)
    洗ってない継ぎ足しのポットだったり、2日以上日が経ったものだったり、腐りやすい状況であればあるほど、あのツブツブは出やすいようです。

    茶葉の粉でもあるとは思いますが、状況が状況だとカビも繁殖しやすい環境なので、黒カビの可能性も高くなるといった感じみたいです(ネットに書いてあった内容)

    • 1月14日
  • み

    そうなんですね、怖いですね😱

    ちなみにうちは2.1リットルを私と娘で1日かけて飲みきりますが、残り3センチくらいをまた冷蔵庫に戻して次飲もうとすると粉出てます😮

    うちは1日で必ず無くなって、その日の夜にまた作って次の日飲むって感じです🙂
    なので、そしたらうちの粉はお茶っ葉なんでしょうけど…

    たなちゅーさんのご実家のピッチャー、一度きれいに洗ってハイターで漂白除菌するか、もしくは買い替えても良いかもしれないですね😱

    • 1月14日
🎀ミニーちゃん🎀

私は毎回洗ってます☺