※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
子育て・グッズ

離乳食を始める準備について相談です。10倍粥から始める方法や必要な道具、おすすめの本やアプリについて教えて欲しいとのことです。測り方や使い勝手も気になるようです。

離乳食についてです!
大人のご飯を見てモグモグ
よだれダラダラしてきたから
来月5ヶ月になってから離乳食を始めようと思っています!

まずは10倍粥からですよね?
母に果汁で慣れさせてからよ
と言われました😓

他の質問者さんの回答とかを見て
何gあげるとか書いてて
そのgって測りますか?😓

必用そうな物は100均などで
揃えたんですが
ブレンダー?ミキサー?
どっちのが使い勝手が良いですか?
あとこれあったら便利!
って言うものがあれば教えて下さい🙇

離乳食開始のときに
こんな本買ったよ!とか
このアプリ使ったよ!とか
おすすめがあれば教えて欲しいです!
基本ママリに頼っちゃいそうですけど😅
あれば便利かなって思いました😓

長くて質問ばかりで申し訳ないんですが
教えてくれるとありがたいです🙇

コメント

★

10倍粥からあげました🥄
小匙で数えてあげてますが最近食べる前にg測ってどのくらい食べてるのか見てます!

私はブレンダー使ってます便利です✨テスコムの2000円台の安いのですが😂
だいたいはステップ離乳食とクックパッド見てやってます!

  • あかり

    あかり

    やっぱり10倍粥からですよね
    食べてくれるようになってから
    測る感じでいいのかな😊

    2000円からのがあるんですね!
    そんなに高いのじゃなくていいんですね😂
    これからお金かかるのに電化製品…って思ってたからホッとしました😂

    クックパッドにも載ってるんですね!
    アプリ取ってみます😊
    回答ありがとうございます🙇

    • 1月13日
  • ★

    お母さんとか世代が上の方はそう言いますよね😂
    作った時に測る方もいると思いますが小匙でぱぱっと分けちゃってます😅

    ブラウン使ってる方が多いので見たら高くて。。安いものがよかったのでこれにしました😂

    ステップ離乳食で食べれる食材見て、クックパッドで作り方見てます😁

    • 1月13日
  • あかり

    あかり

    そうなんですね
    はいはいって聞きつつスルーしときます😊
    毎回測るのは続きそうにないです
    面倒くさがりだからなぁ😅

    少ししか使わないのに高いのはちょっとって思ってて😓

    その方法だと
    今日は何にしようって悩む事も少なくなりそうですね!
    大人が食べるご飯も
    なんにしよーって毎日冷蔵庫と相談してるのに
    離乳食…😶
    どーしようって思ってました😓

    • 1月13日
  • ★

    私もですがまだ始めたばかりからの頃は、どんどん食材慣らしていくので迷わなかったですよ!😁
    今日はこれ、慣れたら次はこれっみたいな感じて!笑
    段々あげられる食材も増えていくので😂

    • 1月13日
  • あかり

    あかり

    そうなんですね!
    あげるのが楽しみになりました✨
    ほうれん草とか苦そうだけど
    いや、食べたくない!って
    された時はどんな感じで
    食べさせてましたか?😓

    • 1月13日
  • ★

    お粥と混ぜればご飯好きなので単体で嫌なものでも食べてくれてます🥄
    それか好きな食材と混ぜたりです!
    うちの場合はさつまいもとか人参とか豆腐と混ぜると結構食べてくれます!

    • 1月13日
  • あかり

    あかり

    混ぜればいいんですね!
    大変だけどそれも成長ですね✨
    頑張ります👍

    • 1月13日
  • ★

    頑張りましょう🥄✨

    • 1月13日
MAXとき

お母さんの時代はそれが主流でした!
今はアレルギーのでにくいお粥からですよと、お母さんにお伝えください(笑)

私は完璧主義者なので、きっちりはかってました。

私はミキサーだけでした。あとは自分ですってましたよ。
たくさんの種類を食べさせるのには、少ない量になってくるので、ブレンダー持ってても回らなくて使い道がないと判断しました。
二ヶ月もすれば刻み食になりますから、必要なかったと私は思います。

離乳食本は、月齢ごとの食べられる食品がわかりやすくなってる本を買うといいと思います。

  • あかり

    あかり

    お粥からで良かったんですね😅
    あげる前で良かったです

    私は面倒くさがりだから
    測るの途中でやめちゃいそうだなぁ😅

    ミキサーだけでもいけるんですね
    回らないとかあるんですね!
    買う前に知れて良かったです😊
    2ヶ月で刻み食になるんですか!

    本屋さんで漁ってみますww

    • 1月13日