
5ヶ月半の息子の離乳食が大変で悩んでいます。息子が座れず、食事中に遊び出して集中できない。スプーンを見ると食べてくれるが、手こずってしまい、息子も泣いてしまう。どうしたら良いでしょうか?
離乳食について悩んでいます😭
5ヶ月半の息子の離乳食を昨日から開始しました!
昨日は旦那が休みで家にいたので旦那に息子を抱っこしてもらって私が離乳食をあげる感じで結構スムーズに出来たのですが
今日は私1人で抱っこしながらあげてみたんですが、かなり大変で少し疲れてしまいました😅
まず、まだ一人座りできないので私が片手で抱っこしながらあげてみたのですが、離乳食を食べる時に首につけるスタイで遊びはじめて全然離乳食に集中してくれない(昨日もつけてましたが昨日は遊びませんでした)
そしてお腹がすいているので早くくれと暴れます
仕方ないのでスタイは外して、暴れるので片手だとあげにくいためバウンサーにのせてあげてみたところ最初は良かったのですが、次第にまた暴れだし
次はバンボに乗せてみましたがバンボにのせると腰が曲がって前かがみになってきてしまうのでこれもダメで
結局また抱っこして片手で頑張ってあげましたが、泣くし暴れるしでとても大変でした💦
スプーンを見ると口を大きく開けてくれるしちゃんと全部食べてくれるのですが、まだ一人座りできないので私も手こずってしまい、しまいに息子も暴れだし泣き出しヘトヘトになってしまいました😱
どうすれば良いのでしょうか、、
なにかアドバイス頂けると嬉しいです😣
- ぽんちゃん(7歳)
コメント

ちび
バウンサーでも暴れてしまうのであれは1人座りができるようになってから、あげてみてもいいかもしれないですね!私も6ヶ月過ぎてから離乳食始めました(^ ^)

hana
抱っこはどんな感じでしましたか?
私は太ももの上に横向きに座らせ、左腕を首の後ろに回して安定させて、左手を子どもの左手に添えて軽く動かないようにしながら、右手でテーブルに置いた容器からスプーンですくってあげてました。誤嚥しないように姿勢は立てるのがいいです。最初はやりにくいかも知れませんが、何回かすると慣れると思いますよ!!
あとバンボは腰座り前は背骨に負担がかかるのでよくないです(>_<)💦
-
ぽんちゃん
コメントありがとうございます😊
ミルクを飲ませる時のような抱き方で上体を少し起こしてあげました!
まみさんのようには出来ていなかったので明日はそのように抱っこしてみたいと思います😊
バンボの説明書に首座りからとあったので大丈夫だと思ってました😱
次からは腰が座ってから座らせようと思います!
詳しくありがとうございます💕- 1月13日

S,Kmama
量はどれくらいあげてますか?🙄
まだ腰が座ってなさそうなので
バウンサーにしっかり固定してあげたほうがいいように思います😊
-
ぽんちゃん
コメントありがとうございます😊
量は小さじ1をあげています(*^ω^*)
バウンサーに固定したんですが暴れます😭
試行錯誤しながら頑張りたいと思います!- 1月13日

メロンパンナ
うちも腰座ってません😊
バンボに座らせてあげてます。
抱っこであげるのはかなり大変そうですね💦
暴れるのは何ででしょうか?お腹すきすぎ?眠たい?
私は機嫌のいい授乳から3時間ぐらいで一眠りしたあとにあげてます🤗
-
ぽんちゃん
コメントありがとうございます😊
バンボに座らせるとどんどん腰が前かがみになってきてしまうのでうちの子にはまだ早いみたいです😅
たぶん、お腹がすきすぎているのと離乳食作るあいだ1人で待たせてしまっているのでそれでグズグズしちゃうのかもしれません😥
これから朝イチにしないで昼間の機嫌が良い時を見計らってやってみたいと思います!- 1月13日

イチママ
抱っこしながら、大変でしたか?
うちもバンボだと泣いてしまうので、抱っこしたら食べてくれるので、機嫌悪い時は自分の片方の太ももに座らせながらあげてました!
それだと食べてくれたので。
-
ぽんちゃん
コメントありがとうございます😊
大変に感じました😅
わたしの抱っこの仕方が悪いのかもしれません、、- 1月13日
ぽんちゃん
コメントありがとうございます😊
確かにそうですね、みなさんから教えていただいたやり方でもう少しやってみてそれでもダメなら6ヶ月以降に再チャレンジしてみたいと思います✨
参考になりました🙇