
コメント

退会ユーザー
うちの子最近夜間断乳しました。
今までは授乳で寝落ちか、添い乳で寝かせていた為、トントンとかで寝た事無かったです。
なので、ひたすら起きて泣いても、とりあえずお茶飲ませて抱っこしてました。抱っこひも無しで。
縦抱きとか横抱き色々してみて、長い時は1時間以上抱っこしてましたよ。
夜中3時間起きてたりもしてました。
でも、1週間弱で朝まで寝るようになりましたよ。上の娘は3日目にはぐっすり寝てました。
退会ユーザー
うちの子最近夜間断乳しました。
今までは授乳で寝落ちか、添い乳で寝かせていた為、トントンとかで寝た事無かったです。
なので、ひたすら起きて泣いても、とりあえずお茶飲ませて抱っこしてました。抱っこひも無しで。
縦抱きとか横抱き色々してみて、長い時は1時間以上抱っこしてましたよ。
夜中3時間起きてたりもしてました。
でも、1週間弱で朝まで寝るようになりましたよ。上の娘は3日目にはぐっすり寝てました。
「寝ない」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にわとりこ
羨ましい限りですね!
泣いたときにお茶って飲みますか?
仰け反って全く飲みません😅10キロちょっとあるので、だっこひもなしは無理ですね😭でも1週間先は寝てくれる!と思ってやってみようかなと思いました。
退会ユーザー
娘がすんなり夜間断乳出来たので、息子の時はとても長く感じましたよ⤵ ⤵ ⤵
抱っこ疲れた時は座ってぎゅーってしたりもしてましたよ。
あと、うちは戸建てでリビングで泣いてる分には寝室までそんな泣き声聞こえないので、ちょっとは泣かせっぱなしにしたりもしました。そうすると泣き疲れて少しウトウトしてくれるので。
退会ユーザー
お茶は最初は飲みませんでしたが、流石に1時間とか泣くと喉渇くのか飲みました( ˟_˟ )
にわとりこ
うちもお兄ちゃんのときは理想的な卒乳だったので、今回どうしようかなと思っているところで。
泣きっぱなしにしたいですけど、地殻にお兄ちゃんがいるので、起きないかビビってるところもあります。
座ってギューいいですね!
退会ユーザー
息子がギャン泣きしたら娘もちょっと起きたりしちゃいましたが、元々娘の寝かしつけは夫担当なので夫に任せっぱなしにしてました( ノД`)
でも、意外と起きないですし、起きてもまたすぐ寝てくれますよ💦
にわとりこ
旦那さん担当!羨ましいです😆
なるほど、意外に起きないんですね!やる気になってきました!ありがとうございます😃