
幼稚園・保育園の制服や持ち物に名前を書く方法について教えてください。ネームペン以外の方法やおすすめグッズを写真付きで紹介していただけますか?
幼稚園・保育園にお子さんが通われてる方!通う方!
制服・体操服・上履き等!鞄や靴下も含め大きい物から小さい物まで何から何まで名前を書かないと行けませんが皆さんはどんなものを使ってますか??
ネームペンだけではなく、シールやスタンプを購入しようと思ったのですがありすぎでどれがいいのやら…
皆さんがどんな物を使いメリット・デメリット・オススメを教えて下さい!!写真付きも大歓迎です!
宜しくお願い致します。
- マァム(10歳)
コメント

退会ユーザー
★制服(ズボン・ジャケット・帽子)
→滅多に洗えないのでネームラベルをアイロンで張り付け
★体操服
→良く洗濯するので、ネームラベルをアイロン+縫付補強
★上履き&ループタオル
→油性ペンが最強です(笑)
★靴下&下着&タオルハンカチ
→フロッキーシール
★お箸セットや歯ブラシなど
→防水ネームシール
★体育着袋などの袋系
→ネームラベルをアイロン+縫付補強
ネームラベル(防水シール含む)は全てネットで発注しました!
ワンポイントのイラストが選べたので、イラストは全て同じ動物で揃えました😊
まだ入園したときは字が読めなかったので、そのイラスト=自分のもの!と理解してくれ、お友達の物と間違えることは無かったので良かったです✨
逆にスタンプは園の方で不可と言われたので使い勝手が分からず、スミマセン💦
退会ユーザー
言葉が足りずすみません💦
ネットで発注とは、子供の名前入り(ひらがな)を作ってもらいました!
楽天やベルメゾンでも取り扱っていたと思います✨
名前書き…意外に多くて大変ですよね😅
マァム
回答有難う御座います!!
スタンプ不可とかあるんですね!調べてませんでした…。
来月1日説明会があるのでそこから準備予定だけど間に合うか不安です!