※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ4歳になる娘ですが、保育園の登園降園の時、靴を履いたりするの…

もうすぐ4歳になる娘ですが、保育園の登園降園の時、靴を履いたりするのがものすごく遅いです。他の子達はささっと行ってしまうのに、うちの子はダラダラとしててイライラしてしまいます。普段靴を履くのは遅くないです。早く履かせる方法はないでしょうか?また何が原因なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一番下の娘もなうでそうです。
その子その子のペースなので
もう気にしないことが1番です😂
遅くても履けてるし
誰にも迷惑かけてないから
いいやって思うしかないって
そう思うようになりイライラは
減りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返答ありがとうございます。兄弟がいてその子だけでしたら、性格なんでしょうね😂確かに誰にも迷惑はかけてないです✨そう思うと待てそうです。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちもですよー!年少時は見送ってくれてる担任の先生が無言で中に入ってしまうこともありました😞
結局原因は分からなかったです…当時は行き渋りもそんな激しいわけではなかったですし…気分…なんですかねぇ😅
今は遅い時もありますが、「◯◯ちゃんと帰りたい!」ってささっと履くときもありますよ💡周りも「2分くらい待ってるのにまだ出てくる気配がなくて😅」って言ってるママさんもいますし、(教室から見えたら先生が声かけてくれてそこから降園準備してるので、外で2分待つことはなかなかないです)年長でもこんな感じなので気長に待つしかないのかなぁと🤣
イライラしますよね!わかります!共感することしかできなくて申し訳ないんですが、私もずーっとイライラしてました!もう慣れましたが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返答ありがとうございました。気分なんですね🥲同じような子がいると分かっただけでも安心しました。気長に待ってみようと思います😂

    • 1時間前