
都内建売で、建物2000万土地2300万のローン完済後の売却や土地価格変動について教えてください。
都内建売で、建物2000万土地2300万なのですが25年でローン完済できたとしてその後売ることなどできるのでしょうか?土地だけの値段は変わりませんか?
- tk_mama(8歳, 11歳)
コメント

ガオガオ
一般的には売却は可能です。
例外として借地権付き土地だった場合は売却不可です。
土地の値段は都内であれば今後上昇が見込まれる地域が大きいですが、土地の条件が全くわからないのでなんともいえないです。

ゆき(o^^o)
築25年の木造建売だと、建物は減価償却であまりお金にならないと思います。
土地・建物所有権でも、建て直しは出来ない場合もあります。
土地は、地価の変動が大きく関わるので、これも何ともいえません。
土地は、下がる可能性はゼロではないと思います。
山手線や便利路線徒歩圏内、徒歩15分以内であれば、さほど変わらないかもですが、、
現に、私達が購入した新築マンションのそばの築50年のマンションは3LDKでまだ4000万円がつきます。
土地だけでみると地価の下がりが少ないため。
壊す前提の家付きの土地も、15坪で4000万円だったりします。
-
tk_mama
回答ありがとうございます❗土地だけの値段で売れないかな?と考えてました。将来建て直しはできる土地だと言われました。下町なので下がるかもしれないです💦四棟並んで建ってるようなところですが、そのようなところは売れにくいでしょうか?
- 1月12日

チョッピー
土地の価額はそんなに物価が下がらなければ変わらないと思いますが、購入金額 ー 不動産屋儲け、事務手数料、上物を壊す代金がひかれます
ついでに前の道が私道で共有地とかややこしいと売れにくいかもしれません。
-
tk_mama
回答ありがとうございます!私道ではないです。そうなると手元にはそんなに残らないですかね💦1500万ぐらいで売れればいいな~と軽く考えてました(>_<)
- 1月12日
tk_mama
回答ありがとうございます!借地権ではないです。下町のほうなので上昇は厳しいですね💦売れるかもしれないとだけ考えておきます!