
9ヶ月の息子について、現在のミルク摂取量が適切か、フォローアップミルクに変える際の飲ませ方やタイミング、ストローの練習方法について相談しています。
もうすぐ9ヶ月になる息子がいます!
完ミなのですが、ミルクについて質問です。
今は朝起きて220、そしてお昼の離乳食のあとに220
そして夜ご飯の前に220、最後に寝る前に250です。
たまに夜泣きで起きた時に150(100しか飲まない時も
多分ある)です。
これだと多すぎてるでしょうか??
14日で9ヶ月になるのでその日から3回食にして
フォロワーアップミルクに変えようと思ってます。
フォロワーアップミルクにしたら今まで通り(上に書いてある通り)
ミルク(はいはいを使ってます)をあげなくていいんでしょうか?
フォロワーアップミルクを離乳食後、寝る前だけに
あげればいいのでしょうか???
因みに飲ませ方は哺乳瓶ですか?マグですか??
うちの子はまだストローは練習中です。
スパウトもまだ上手くは飲めません😭😭
どうやって飲ませたらいいですか???
最後に、ストローの練習方法を教えてくださる方が
いたらお願いします!😂🙏🙏
- S(8歳)

Mint
ストローは根気よく咥えさせるしかないですね…笑
何回かやってくうちにまぐれで吸えてそこからコツを掴んできますよ😊下の子は3回目で吸えるようになりました!

リラックマーくん
うちの子がそのくらいの頃は1日3回ミルクあげてました😊
フォロミは10ヶ月くらいからあげてましたがうちは2回食の時点で食後に飲まなくなったので3回食になってすぐの頃は15時頃と寝る前の2回のみに🤗
ストローマグは使ってますが先月やめるまでミルクは哺乳瓶で飲ませてました💡
ストローはパックの麦茶で押してあげると飲める様になるとは聞きますがうちの子はリッチェルのいきなりストローマグで練習しました♪

あい
ミルクは8ヶ月の時から離乳食をしっかり食べるので1日2回です。
離乳があまり進んでないなら、フォローアップミルクにはそんなに慌てて変えなくていいと思いますよ。
ストローはすぐ飲めたので練習の仕方がわかりません。紙パックのお茶をのますとかいうのはよく聞きますね。
コメント