
コメント

あこさん
豊田市に住んでいるものです。
豊田市は待機児童がかなりいます。
おそらく、求職で二次申込しても4月入園はまず無理だと思います。
継続的にというのは、恐らく時間さえ出来たら面接に行くとかだとも思います。

育休中
足助とか稲武、松平、石野のあたりなら年から年中、こども園入れますよ。
すでに一時申込で調整になり第2、第3希望しか入れない人がいるので2月の2次まで入れる園はかなりの不人気園ですが2月から申込したらどうですか?
昨日市役所に4月入園の結果を聞きに行きましたがすごい人で皆さん、色々相談してましたよ。
-
2児ママ
豊田に結婚してから来たのでよくわからないのですが、その辺は田舎だから入れるのですか??
- 1月16日
-
育休中
豊田市は10年ぐらい前に
稲武や足助、藤岡より北のあたりの市町村合併があり目安として豊田市駅から車で40分以上かかる豊田市北、東部エリアはこども園ガラガラです。
しかしながらそこに預けて市街地で働くのは無謀で何故なら通勤ラッシュにあい預けたら市街地に戻るのに2倍から3倍時間がかかりますよ。
だから4時代に仕事を終えて迎えに行かないと大変な渋滞に巻き込まれます!- 1月16日
-
2児ママ
そーなんですね!ありがとうございます!
- 1月18日
あこさん
追記、補足させていただきます。
求職で二次申込は可能です。
私も今年度の途中から求職で途中入園の書類を出しました。
途中で子供を民間託児に預け、申込書類を市に出し直しましたが、結局連絡は現在もなく一次申込で出し、4月入園です。
豊田市は申込順ではなく、優先順ですので仮に求職中で二次申込に1番に出した方が居たとしても、正社員で後から申込した方の方が優先的に園に入れます。(二次申込も、途中入園の場合も)
なので、求職でこども園に入れたとしたら、よっぽど定員割れの年という事になりますね。
2児ママ
求職はハロワークのカードを作れば申し込めるということでしょうか??
場所選ばなければ入れると周りに言われましたが無理ですよね😭
2児ママ
そーですよね😭
ありがとうございます😭!
あこさん
そうです!
ハローワークでカード作って
書類を提出さえすれば、応募は出来ます。
が、ハローワークの人も、(特に)市役所の人も「ああ、求職で出すんですね。どうせ無理だよ。」
くらいのスタンスで対応してきました。
場所を選ばないならと仰る友人の方が居るとのことですか、現実的に無理だと思います。私だったらやってみたとしてもアホらしくなってすぐ仕事辞めると思います。笑
今すぐ仕事しなくても良いのでしたら
8月か9月くらいに仕事を決めて、無認可保育所に預けて仕事をし、10月の一次申込で申込するのが1番おススメです。お2人居るので大変だと思いますが。
無理のないように頑張ってくださいね。
2児ママ
ありがとうございます!無認可はどこに預けましたか?😭
あこさん
無認可の場所教えてしまうと、個人特定されてしまうかもしれないので控えさせてもらいますが、豊田市のHPで認可外保育所の一覧載ってるので参考にされてはいかがでしょうか?
自宅もしくは、職場近くで探すのが1番ですし、場所によって値段も変わります。問い合わせて、見学して確認するのが1番ですよ!
ただ、10月以降は同じ考えして見える方が増えるので早めの行動がベストです。
こども園よりも無認可の方が良かったりしますよ。
中には病児保育対応もあるようです。