
コメント

あーこ
実家には帰れそうにないですか?

退会ユーザー
子どもが寝てる間はテレビ見ながら自分の好きな事してました(^^)
泣いたら抱っこ(疲れてきたら座って抱っこしながらテレビみたり)、起きたら遊ぶ、遊ぶものに困ったら子どもをお腹や足に乗せて筋トレしてました。
-
ななみ
なんか毎日寝不足で、マイナスな気分は昼間まで続いちゃう気がします💦
赤ちゃんが昼間する時 さっさとご飯を食べて 片付けて、自分の事をやろうと思ったら 赤ちゃんが起きてしまって、え、嫌だなと思いながら 適当に遊び相手にしてって感じ😭
やっぱり私ダメですね!- 1月10日

noripi111
失格では無いですよ!!
自分の子となると、なんでそうなの?って思ってしまいますよ💦
周りと比べてしまったり💦💦
私は、散歩をしたり、一緒に遊んだりしてますよ( •ᴗ•)*♪
今時期は怖いですが、支援センターやこども館のようなところにも行きました。
ちょっと外に出るだけでも、だいぶ気分転換になりますよ( •ᴗ•)*♪
ポストに手紙取りに行くなら一緒に行こう!みたいな感じです( •ᴗ•)*♪
あとは、妹に連絡してみたり(笑)
夕方から現実に戻りますけどね(笑)
-
ななみ
ありがとうございます❤
支援センターわたしも行ってます
( ・ᴗ・ )なんか外にいると 時間経つのは早いですね〜気分転換にもなりますし、たまにショッピングモールまで連れてあげたりするんですけど、、毎日眠いです😴 何でちゃんと寝てくれないんだろうと毎日イライラしています…
夕方になると、一番キツいですよね!
娘の場合、夕方になったら ずっと抱っこじゃないとダメです💦- 1月10日
-
noripi111
外に出ると、本当に時間があっという間ですよね(o´罒`o)
毎日眠いですよねー💦
未だに朝までぶっ通しで寝たことないです💦
いつまで続くのやら。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
うちもそんなもんです💦
夕方、離乳食作ってると、抱っこしろーと泣きます😅
泣いてダメならと、床に寝そべってすねます(笑)
そうなると、誰が抱っこしてもだめなんですよね😅- 1月10日

退会ユーザー
わかりますー(涙)
私は実家が遠く、知り合いの居ない所で子育てしているので夫の出張が重なった時期は鬱でした💦
1日スケジュールを組んで、夜になると「1日が終わった…」と安心していました😭
意味のないウィンドウショッピング(人気が恋しいのです(笑))は連日でした😁
何かと用事も作りました💦
今日は化粧品を買いにいこう✨
今日は洗剤を買いにいこう✨
今日は食パンを買いにいこう✨
今日はヨーグルトを買いにいこう✨
とか、1日で済むものをあえて何日かに分けて行ったり(笑)
毎日出掛けると今日は家で一緒にダラダラするか~みたいな余裕が出るんです🤣
あとは旅行や育児グッズなどの広告を子供と一緒にみて「どこ行きたい~?」なんて話しかけたり(笑)
大体は破られるんですが、時間が潰せるならそれもアリです😂
-
ななみ
わかります!!わたしもわざと用事を作ったりします💦
じゃないと 出かけるのもめんどくさいし、逆に出かけないと 1日は1年ほど長いですね😢
なんか 今は自分が好きなことをする余裕がなくなって、もう半年過ぎたものの、まだ 赤ちゃんがいる生活を慣れないっていうか…💦たまに前の一人の時懐かしく思います( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )- 1月10日

りん
多いですね💦
私なら実家帰ります〜
-
ななみ
ですよね💦実家帰りたいですけど 遠くて、無理でした😭
- 1月10日
ななみ
私は外国人なので 実家に帰れないです😭
旦那の実家は みんな仕事してるし、ベッドも飼ってるし、行くのは色々不便だと思って やめました( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )
あーこ
そうですかぁ…
泣かれると嫌になっちゃいますよね😞
あまり泣くならお外に行くのもいいですよー!
ななみ
そうですね!
外に行った方が楽かもしれないですね😣家にいると本当に憂鬱です💦