
コメント

みくる
わたしにとっては貯金ですが、毎月の貯金の話の時にはカウントしていません。
学資は子どものためだけの貯金って感じで、子どものために出費しているという感覚です。

らん
貯金は貯金、
学資は学資って感じです🙋
貯金とは別で学資にいくら払ってる~って流れでよくママ友と話しますね😌
-
ららららん
そっか、そうやって話せばいいですよね😀
すごい貯金してるなーっておもった人がよくよくきいたら学資保険の支払い額も貯金額に入れてたってのがあったので気になりました!
回答ありがとうございました😄- 1月10日

はみうか
学資保険は支払い感覚です🙋
学資保険、学資代わりの保険、児童手当て、子供のお年玉やお祝い金は無いものとして、夫婦の貯金額にはカウントしていません🌼
-
ららららん
わたしもその感覚でした😀
換算するひともいるみたいなのでこれから話すときは学資保険とかは別でって付け加えようとおもいます😂
回答ありがとうございます!
それと気になったのですが
学資代わりの保険というのはどういうものですか??返戻率がよかったりするんですかね🙂??
銀行に貯金してても利子もすくないですし最近いいのがあれば検討したいとおもっていたので良かったら教えてください😘- 1月10日
-
はみうか
主人任せなので詳しくはわかりませんが、ドル建ての終身保険に一括で入りました🙋
銀行の貯金や学資保険より利率が良いと聞いています🎵- 1月10日
-
ららららん
やっぱそういうのですか!
普通に貯金よりいいですよね💦
また調べてみます!
ありがとうございます🙏💓- 1月10日
ららららん
私も友達と話してる時カウントしてなかったんですがその時いたみんながカウントしてたのでビックリして私もカウントした額言えば良かったー!てなりました笑
感覚としては子供のための貯金ってかんじですよね🙂
回答ありがとうございました😄