
コメント

ちひろ
荷物が少なくとも、途中で寝ちゃったりを考えると
私ならベビーカーかな。
荷物も置けるし。
確か県中は車椅子はあるけどベビーカーは、貸し出し無しだった気がします。今日行ったのにうろ覚え。でも、荷物置き用のカートはあります。
ちひろ
荷物が少なくとも、途中で寝ちゃったりを考えると
私ならベビーカーかな。
荷物も置けるし。
確か県中は車椅子はあるけどベビーカーは、貸し出し無しだった気がします。今日行ったのにうろ覚え。でも、荷物置き用のカートはあります。
「車」に関する質問
1歳8ヶ月 1歳9ヶ月の子はどんな感じですか? 保育園に行っていないので周りがどんな感じかわかりませんが、公園で遊んでいるの2歳すぎてるかと思いました!てよく言われます。 例えば公園で木の棒で まる、さんかく、し…
今後私が働ければ何とかなりますかね… 子供2人 旦那 年収550万(転職したて、上がっていくとは思うけど未知数です。) 私 今は週末夜バイトのみ月5万前後 かき集めての貯蓄 投資含めて1000万ちょっと 賃貸、車なし 東京…
陣痛からお一人で病院へ向かわれた方、いらっしゃいましたらぜひ実体験を教えてください! 臨月に夫婦で知人の結婚式に呼ばれおり、私は欠席します。夫だけでも行ってほしい気持ちと、一人の時に陣痛来たらどうするんだ.…
お出かけ人気の質問ランキング
haruママ
ありがとうございます✨
ベビーカーの方がやっぱり便利ですよね。
ちひろ
私はベビーカーの方が楽でした^ ^
いつ疲れて寝ちゃうか分からない3歳くらいまではベビーカーで、4歳では荷物がかさばるから荷物用や移動の楽さをとってバギーだったり。楽でした^ ^