![ぺー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
リルベビー愛用してます^ ^
腰は痛くなりにくいのでいいですよ^ ^
普段はベビーカーの下に使用してないときは入れてますが、コンパクトにはなりません。
![sugarcolor](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sugarcolor
リルベビー買いました!
腰につけたままコンパクトになる収納方法が分からず
いつも腰につけたままそのままだらーんとしてるか
子どもなしで抱っこ紐装着してるかのどちらかです(^_^;)
オーダーメイド品では
リルベビーも入る抱っこ紐ポーチもあるようです(^_^)v
回答には関係なくなってしまいますが
子どもが歩くようになった1歳過ぎ&10キロ超えたときにはちょっとしたお出かけには
使わなくなり
ヒップシートつきのウエストポーチを使うようになりました。
腰ベルトしっかりしててもやっぱり寝た10キロの子どもを抱っこして歩くのは私にはつらかったです_(:3 」∠)_
-
ぺー
オーダーメイドで収納ケースがあるんですね!
調べてみます!
ヒップシート付きも見てるんですけど、大きくなってきてからウエストポーチ部分のみのやつを購入しようかなぁと思ってます。- 1月9日
![やす♡まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やす♡まり
新生児から使えて、前抱っこできて、長時間でも腰が痛くなりにくい点は気に入ってます🙆
ウチは車移動がほとんどなので使わないときは車にそのままポイです。
ショッピングモールなどでカートに乗ってくれる時はマイバックに入れてますがコンパクトにはなりません😂
-
ぺー
なるほど、車移動が多い場合は収納性はそこまで重視しなくても大丈夫そうですかね?
ありがとうございました🙆- 1月9日
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
もう解決してるかもしれませんが…
リルベビーをベビーローズという店舗で購入しました(人´∀`*)
そこで購入し、到着後にレビューを書くと収納カバーをプレゼントしてくれますよ\(*´▽`*)/
写真つけときますね。
楽天で調べると出てくると思います!よければ参考までに☺️
ぺー
腰痛くなりにくいんですね!
やっぱりそこが魅力的だなぁ…
はっきりとコンパクトになりませんとお答え頂きありがとうございます(笑)
参考になりました!