

まい
うちは田舎だからか2人とも未満児クラス2人で16500円です✨

さや
今は 9-16の保育で22000円です(´・・`)

とまと◡̈*
うちは0歳児一人で36000円です!

ちゃん
今は通ってませんが0歳の時に2人で6万でしたΣ(´Д`)

hoshiko
うちは25,500円で他に毎月保護者会費を500円払ってます!
以前は18,500円だったのに上がっちゃいました😭

らら
ゼロ歳児クラス。
うちは認可で、夫婦共働きなので39800円です!うちの市のランク上から2番目です。
それ以外には年間保護者費とか絵本代でプラス2万くらいは徴収がちょこちょこあるくらいです☆

あい
4月から1歳児クラスで約7万になる予定です💦

しーちゃんママ
認可だと79000円になってしまうので、認可外で、55000円です。2人目も同じところになるので2人で11万です。

かき
青森県の田舎の町です。0才の頃、ひとり預けていた時、45500円だったと思います。先月まで、4才・2才を預けていた時はふたり合わせて54750円でした。
おととし~昨年3月まで、神奈川県の横浜保育室にふたり預けていた頃は3才・1才(入室時2才4ヶ月・0才5ヶ月)で、ふたり合わせて約90000円でした。

ジェラトーニ
今は下の子の育休期間なので時短になり上の子は13000円です。

はるみりmama
二人分で35000円です。

ゆい
3歳児未満なので、
現在育休中の短時間保育なので29000円です。働いてると33000円です。
4月からは働いてない分安くなり、
3歳児になるので20000円以内です。後期は多分...25000円になるかな。
二人目は半額です。
あとはバス代2500円、バス乗ってない子は1500円維持費代らしくて、
保護者会代が1000円かかります。
保育園は以外とかかるので早く小学校になってほしいと思うばかりですね。

LaLa
横浜は高いのかorz
1歳児と3歳児で6万弱です(*´;ェ;`*)

かない
25,000円です。
市の中では真ん中くらいです😌
コメント