
お腹で胎動を感じるようになり、脇腹が痙攣する感覚があります。食べたうなぎの影響も気になるようです。腸の動きやビタミンAの摂取について心配です。
現在5ヵ月に入って1.2週間たったくらいなのですが
少し前からお腹でうにょうにょっとするくらいの
胎動がわかるようになりました!
まだ少しで、動いているようないないようなって感じですが……
きょう、晩御飯を食べて1時間くらいしてから
突然脇腹あたりがぴくぴく痙攣しているような
かんじになっています。
ずーっとではないのですか割と頻繁に
かれこれ4時間ほどあります。
これは腸の動きなのでしょうか。
胎動にしては真横すぎるような気がするのですが……
ほんとにお腹の横のほうです。
あときょうの晩御飯に
うなぎをたべました。
ビタミンAの過剰摂取が心配ですが、
毎日のように多くとりすぎなければ良いという
記事をみて食べてしまいました。
これも関係ありますかね?(´・ω・`)
わからないことばかりですみません。
- らら(7歳)
コメント

🐰
胎動わかるようになってきたんですね❣️
めっちゃ愛おしく感じますよね!
5ヶ月くらいだと、たまーにわかるくらいで頻繁にはわからなかったような覚えがあります。
うなぎが原因かはわかりませんが、わたしは結構腸の動きとかにも敏感だったんで、腸が動いてるのかなあと思いました( ˙灬˙ )

qooooon37
胎動かな?って気がします!
私も胎動は最後までは両脇腹の方で多く感じていました☆
うなぎの美味しさが赤ちゃんにまで届いたんですかねっ☺
ビタミンAの過剰摂取といっても、毎日ウナギを大量に食べるとか、野菜ジュースを1日に何本も飲むとか、極端な食生活をしていなければ過剰摂取量は越えません!
さほど気にしなくて大丈夫だと思いますよ!
-
らら
こんなに脇腹あたりでも胎動って
あるんですね(゚A゚;)驚
すごく横なので驚きました(笑)
うなぎを食べる前にいろいろ
調べてみたのですが
食べない方がいいとか
頻繁じゃなければ大丈夫とか
いろいろな情報がありすぎて
混乱してしまいました_(┐「ε:)_
ありがとうございます*̣̩⋆̩- 1月8日

y
私は5ヶ月入ってすぐの頃に
胎動を感じましたよ〜👶🏻💕
最初はん?これが胎動?腸の動き?
にしては何か違うな〜🙄?
て言う感じでしたが、それが徐々に
ポコポコと確実に胎動と感じ取れる
ようになってきました( ^ω^ )
さらに愛おしくなりますよね〜👶🏻♥️
-
らら
ある日突然だったので
最初は気のせいかなーっと
思っていたのですが
これがそうなんですねー( ˙꒳˙ )!
不思議なかんじです(笑)
ありがとうございます!- 1月8日
らら
なんだか不思議なかんじですね(笑)
なるほど!( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
いままで腸の動きとかあまり気にしたこと
なかったので、どうなんだろうと
思いまして(笑)
ありがとうございます*̣̩⋆̩