※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.
妊娠・出産

12月9日の検診で低位置胎盤の心配があり、19w4dの検診でも胎盤の位置が気になる状況。帝王切開の経験を共有してほしいとの相談です。

12月9日の検診(15w4d)で胎盤の位置が低めだねー。でも上がって来ることの方が多いから気にしないで!って言われて
あまり気にしてなかったのですが少し気になりネットで検索してたら低位置胎盤や前置胎盤の事を知りました!😭

1月6日の検診(19w4d)で異常なしって母子手帳には記入してたけど
胎盤上がってきてるね!って言葉が聞けなかったので
自分から先生に胎盤って少しでも上がってますか?って聞くと
濁した感じに返事され、うーんまあ!まだまだ上がって来るから大丈夫たよ!と言った後に小声で今日は思ったより上がってこなかったけどね。と言われました😭

予防対策もないし、どうすることも出来なくて
胎盤が上に上がって来るように願ってる事しか出来ないのは分かってるので(笑)
わりと冷静なんですけど(笑)

低位置胎盤や前置胎盤だった方は何週あたりで診断されましたか?
低位置胎盤の人は何センチ離れてるとかもあるとは思いますが何週ぐらいで帝王切開になると決まりましたか?🤔

よろしければ体験談教えてください☺️♡

コメント

deleted user

私も胎盤が下の方にありました!
安定期入ったころから、上に上がっていきましたよ!!
いろいろと心配になりますよね💦

  • a.

    a.

    コメントありがとうございます♡

    安定期の頃には上がってきてたんですね!😭
    思ったより上がってこなかった。って言われて余計不安になりました!(笑)
    2人育児なのに帝王切開になったら退院後は動けるのかとか、出血なしに無事に出産できるのかとか💦

    でもこればっかりは仕方がないので
    胎盤が上がってくるのを願って待ってます😭💓(笑)

    • 1月10日
いーぶる

私は最低位胎盤と診断され結局前前置胎盤でした😔
同じくらいの20週の時に胎盤の位置低いけどまだまだ時間あるし、基本皆んな上がるから!と言われて30週に最終確認してもらったら結局全前置胎盤…
うちじゃもう無理だから!って断られて大きな病院に転院しました😔

おおよそ30週に確定の診断を下すみたいですよ😊
30週過ぎても治る人もいるみたいですがかなり希らしく私は治りませんでした😭
そして32週頃から管理入院😔
私の場合胎盤がお腹側にあって(本来は背中側の上の方にある)確実に大量出血すると言われてて自己血も採ってました😵
かなり珍しいらしく本当ごく稀な症例だと言われました😔
だけどかなり運が良くて出血量は普通の帝王切開と同じ量しか出血せず自己血も戻さず無事に元気な子を産めました😊
胎盤上がるといいですね😢

  • a.

    a.

    コメントありがとうございます♡

    30週ぐらいなんですね!🙄
    私も今、個人病院で診てもらってるのでもし上がらなかったら転院ですね😭(笑)

    色々リスクがありそうで不安にはなりますが、なんとか上がって〜〜!とと毎日お願いしてます😂

    • 1月10日
  • いーぶる

    いーぶる

    グッドアンサーありがとうございます😊🎶

    おおよそ30周頃に確定するお医者さんが多いみたいですね🤔
    私も最初キレイな個人病院で出産後エステもある所だったのにそれどころじゃなくなりました😂
    でも大きな病院の先生が良い先生で転院して良かったです😍

    毎日お祈りしましょ🙇‍♀️✨
    胎盤上がれ〜🙌🙌🙌

    • 1月10日
がう犬

低置胎盤で確か16週に言われ上がるから大丈夫と言われましたがそれ以降上がることはありませんでした💦
最終的にほぼ辺縁前置胎盤と診断され自然分娩トライしても良いし帝王切開でも良いという事でしたので悩んで34週辺りに帝王切開を選びました。
背中側に胎盤があると上がりにくいそうです。
上がると良いですね^ ^
出血すると大変ですのでなるべく安静にして下さいね(*´꒳`*)

  • a.

    a.

    コメントありがとうございます♡

    やっぱりほとんどの人が上がると言っても上がらない場合もありますよね😭
    出来れば自然分娩でトライしたいけど、今はまだなんとも言えないし胎盤が上がってくるのを願ってるしかないですね💦(笑)

    背中側にあると上がりにくいんですね🙄
    低いとは言われたけどどの辺りにあるかは聞いてませんでした!
    次の検診は妊娠7ヶ月の手前なんでまた聞いてみます💦

    ありがとうございます♡
    上の子がいるとなかなか難しいですが、お腹の子の為にも出来るだけ安静にしたいと思います💓

    • 1月10日
あぴ

14~15週で鮮血少量あって緊急受診したら、胎盤が低めだからその為の出血だろうと言われました( ´ー`)
19週の健診でも低置胎盤疑いで、出血もあるので引き続き安静生活送ってます(›´ω`‹ )

  • a.

    a.

    コメントありがとうございます♡

    出血ありなんですね😭
    上の子もいるとなかなか安静って難しいですね😭
    私はまだ出血してないですが、気をつけたいと思います💦

    あぴさんも無理せずお互い元気な赤ちゃん産みましょうね🤱♡

    • 1月10日
ままり

私は7ヵ月で低置胎盤のため総合病院に転院して9ヵ月で手術日決めたんですが37週で胎盤があがって普通分娩でした✊
出血は多かったですけど😂

  • a.

    a.

    コメントありがとうございます♡

    37週で胎盤上がって自然分娩って事もあるんですね!🙄💓
    私も次の検診が7ヶ月手前なのでそれまでには上がって欲しいんですけど…

    どちらにせよ、胎盤があがっても出血が多いなら総合病院などの大きな病院の方があんしんですよね♡

    • 1月10日
しーさー

3人目妊娠中(引っ越した為上の子たちと違う病院に妊婦健診に通っていました)中期入って鮮血の出血。
当時子どもが総合病院で入院中だったので急遽その病院を受診し低置胎盤発覚でした。

上の子たちを産んだ病院は胎盤できかけた段階でしっかり位置確認してくれていたのですが当時の病院は何も言わず。

私の場合は30w位でようやく上がってきたので経膣分娩の方向となりました。その後はどんどん離れていったようでした。(32w頃帝王切開にするかどうか判断するとのことでした)

ちなみにお産では800ml超えの出血でした。(羊水込かは不明です)

お腹が大きくなることで物理的に上がることを願うのみ…
あと出来ることはお腹が張ると出血しやすい為無理しないことです。


それにしてもその医者嫌ですね…
私なら担当医変えちゃうかも知れません…( ; ; )