

退会ユーザー
ベッドは生活環境を考えて買ったほうがいいと思います。
買っても使わない人多いみたいですし、添い寝することも多いと思うので💦
ペットがいたり夫婦がベッドで寝てるとかならあったほうがいいかもしれません✊
うちは布団だしペットもいないし上の子も大きいのでベッドは買いません🙋
ベビーバスは上の子のとき邪魔になったので空気で膨らませるやつにしました✨
洋服類は季節と地域にあわせてご自身で調べたほうがいいと思います。
大きいものはチャイルドシート、ベビーカーですがチャイルドシートのほうが重要かなと思います。
ベビーカーは産まれてからでも遅くないかなと。

退会ユーザー
オムツは授乳パット、
ベビーカーに抱っこ紐、
ミルクに哺乳瓶、
子供用タオルに、肌着、ガーゼ、
ベビー用寝具などなど(*^^*)

maminaya
男の子なら洋服とか買ってもいぃかなぁと思いますが、友人は女の子と言われていて、28週くらいで男の子だったと言われたので、少し買ってしまったと話してました😅
あとは洋服は生地の暑さが季節で変わってくるので、今はまだ厚めのカバーオールとかが売られているので、春先まで待った方がいぃかなぁと思います😊✨
ベビーバスは一ヶ月しか使わないし、誰かに借りたりとかでもいぃと思います🎵
ベッドに関しては環境によるのでなんとも😅
私は自分もベッドに寝ているので、ベビーベッド隣にくっつけて寝てました😄

ぴよりーぬ
ベッドは必要ないとおもいますが、種類はどんなのでもいいですがベビーバスはいるかとおもいます😊
私はベビーカー、抱っこ紐も出産前に買いましたが、抱っこ紐はお腹が大きくなってたのでその時実際つけることができませんでした。
生まれてすぐ使うかなーと思いましたが1ヶ月間は家に引きこもってましたし、いざ使おうと思ったらイマイチ使い方や使いやすさもわからず💦
ベビーカーや抱っこ紐は産まれてから1ヶ月過ぎたあたりの落ち着いた時に赤ちゃん連れて実際お店で装着して選ぶのもアリだと思います☺
クチコミみても自分の体型や赤ちゃんによって使いやすさ変わりますしね😳

S
生後1ヶ月までは一緒にお風呂に入れないので、ベビーバス必要かと思います!代用できるものがあれば必要ないとはおもいますが、、
ベッドはお下がりありましたが添い寝してたので一切使わなかったです🐬

はるか
うちは18週で男の子と判明していたので元旦に洋服とおもちゃ福袋とか3つくらい買っちゃいました 🤣
姉に2人子供いるので、借りれる物は借りる予定です。新品のオムツポットとベビーバスはフリマで2つで500円くらいで譲ってもらいました☆
とりあえずチャイルドシートは産院から帰る時点で必要になるので用意しといて良いのかなと思います。
正直他は産まれてから買っても間に合うのでは無いかなーって思ってます☆
コメント