コメント
奇跡の積み重ねを忘れないー!
これからもっと激しくなりますよね(/_;)私は一歳半ぐらいの時に下の階の人に迷惑かけるのが嫌で引っ越し考えてたときに転勤になったのでアパートでましたが、出る前は防音マットにラグひいて対策してました(^^)
c o c o 𓍯·°
妊娠中期までアパートの一階真ん中に住んでました。上は小学生2年生…横は小学生4年生と2年生兄弟のご家族でした💦日付を越えていようが、関係なしで…走り回るし…横は壁当てするし…親は何も言わないし…。
妊娠前は、うるさいな ~ でも子どもだしな ~ っで終わってたんですが…妊娠して神経質になってしまい😭💦
megさんと逆ですが…子どもも産まれるし…経済的に余裕はないけど防音がしっかりしてる所へ引っ越ししました😭💦
-
meg
そうなんですね、やはりうるさいとイライラ迷惑ですよねぇ(^_^;)
うちはドンドンされたら、抱っこして過ごしたり部屋を移動して過ごしたり工夫はしてます( ; ; )うちの子は夜20時には布団に入るし、いつもドンドンされるのが夕方〜17時頃なんです( ; ; )そんなに激しく音を立ててるつもりもないのですが、下の方には迷惑になってるんでしょうねぇ( ; ; )引っ越しも検討してみます。- 1月6日
-
c o c o 𓍯·°
上の方も横の方も家の前で顔を合わせた時、こちらから挨拶しても無視される感じだったので正直妊娠前以上に苛々はしてました😭💦挨拶すらしないんだ!?って😵💦
一階の立場からしたら、megさんのように一言でも言って頂けたら気持ちは全然違うと思うんですけどね😊
小さい子は尚更仕方がないですよ☺️💓
引っ越しは最終手段ですね…
無理なさらないでください😭- 1月6日
meg
ほんとこれから激しくなりますよねぇ(⌒-⌒; )うちのアパートはどこもファミリー層でちびっ子がたくさんいるのですが、うちの下だけ男性の一人暮らしなんです。
でもやはり迷惑かけてるのは事実なので引っ越しも検討してみようかと思います。