
コメント

ママリ
鶏胸肉が安くて美味しいのでよく使います😊
冷蔵庫の余った野菜と一緒にオイスターソースで炒めたり、片栗粉をまぶして唐揚げにしたりするのが多いです✨

ふゆ
地域によって安い物とか違うかもですが、うちでやってるのは
・もやしでナムル、ニラと卵と炒めてニラ玉もやし、ほうれん草の胡麻和えに入れる
・豆腐で豆腐ハンバーグ、麻婆豆腐、冷奴(今の時期だと湯豆腐)にごま油と醤油を合わせたタレで食べる
・業務用スーパーで買った冷凍ほうれん草(生より単価に変動なく安いです)でバターソテー、おひたし、胡麻和え、ジャガイモと一緒に炒めてチーズかけてグラタン風
・冷凍の皮付きポテトでウインナーと炒めてケチャップ炒め、ジャーマンポテト、カレー、グラタンに使うジャガイモに代用して使う
・鶏胸肉で唐揚げ、チリソース炒め、チキン南蛮、照り焼き
-
おいも
凄いレパートリーですね!!!
とても参考になりたした😳
私案外高いものばかり買っているかも知れません💦
そうか、もやし!!もやしや豆腐ってお値段も優しいですしいろいろ使えますもんね!
もやしは賞味期限が早いですが必要なときに買う感じですか?- 1月6日
-
ふゆ
ついまとめ買いしてしまうので、なるべく同じ料理にならないように調べてメモったりしてたので、最近やっとレパートリー増えた気がします😂
もやしは安いしドラッグストアでも今売ってあるので、使う日になるべく買うようにしてます!
何回か期限切れで捨てた事あったので😅- 1月6日
-
おいも
なるほど💡
確かにもやし傷むの早いですよねぇ😫
私も何度もだめにしています💧
私は結構同じ料理ばかりになっているので勉強しないと…😭- 1月6日
-
ふゆ
グッドアンサーありがとうございます💓
一回冷凍して使ってみましたが、旦那曰くもやしの味が凄いして美味しくないそうですww
もう少し期限が長ければいいんですけどね。
意外と「白菜 レシピ」とかで検索すると色々出てくるので勉強になりますよ!- 1月6日

nana
今時期だとお鍋です😁
ひき肉でガパオライスや
ビビンバを作る時は
刻んだ白滝を入れて
白滝でかさまししてます🍀
ハンバーグの時は豆腐やおからをいれたりしてます⭐️
キャベツの芯はお味噌汁にしたり
大根や人参の皮は
浅漬けにしたりしています🍀
-
おいも
しらたきでかさ増しですか😯
勉強になります✍
私、キャベツの芯捨ててました😫
これからはちゃんと使うようにします!- 1月6日

みゆき
私も鶏胸肉ですが、すりおろした玉ねぎ、醤油、酒、チューブニンニク、を揉み込んで最低30分置いて焼くだけです。火の通りもあるので、胸肉は簡単にスライスした方が楽です。
本当は、焼くときに片栗粉をまぶすと美味しいけど面倒なので片栗粉なしでタレごと焼いてます。
玉ねぎのおかげで、胸肉が凄く柔らかくなります。お箸で切れる位。
揉み込む袋も、スーパーの小さい透明の袋だと洗い物も減って一石二鳥。
-
おいも
玉ねぎによってお肉が柔らかくなるのですね!
勉強になります☺️
ありがとうございます✨- 1月6日

ニャン吉
唐揚げに鶏胸肉も経済的ですよ。
ふつうにあげればパサつくし、脂身ないので美味しくないけど、マヨネーズ、酒、塩でジューシーな塩唐揚げ出来ますよ✨
大人用なら、生姜、にんにく、胡椒入れてもいいですよ。
後は今の季節なら厚揚げをこんがり焼いて生姜醤油でも美味しく食べれます。
究極は、寿司揚げを上の口を開け、卵を入れ、煮汁で煮ると美味しいです。代わりに持ち入れたら餅巾着になりますよ。
おいも
なるほど😊
確かに鶏胸肉はお安いですよねー!
調理によってお肉も柔らかくなりますしね💡