
コメント

なーやん。
おんぶはできないと思いますよ(´・_・`)
もし背中で窒息したりしても分からないですし💦💦 首も座らない子には厳しいとおもいます!!

リラックマーくん
私もnapnap使ってますがおんぶは首が座ってからじゃなかったでしょうか?
-
柿っ子
やっぱりそうですよね…
様子をみながら抱っこで使うか、転売してみようと思います。- 1月6日
なーやん。
おんぶはできないと思いますよ(´・_・`)
もし背中で窒息したりしても分からないですし💦💦 首も座らない子には厳しいとおもいます!!
リラックマーくん
私もnapnap使ってますがおんぶは首が座ってからじゃなかったでしょうか?
柿っ子
やっぱりそうですよね…
様子をみながら抱っこで使うか、転売してみようと思います。
「新生児」に関する質問
発達障害の特性?なのでしょうか? 旦那です。 晩御飯を、旦那、私、上の子で食べてました。 上の子が食べる食べないで一悶着してる時に 旦那は既に完食。その時点で新生児がほにゃほにゃと 起きるかな?起きないかな…
上の子1歳半と新生児の年子育児をしています。 旦那に育休とってもらって上の子メインでみてもらい、私は新生児のお世話メインの予定でした。 でも産後2週目で、旦那が上の子の面倒をみてられなく…旦那曰く、上の子は明…
産後のツラかった日々をいまだに思い出してしんどくなります、、 私の実家が遠方にあるので、産後すぐから義母がうちに泊まり込みで家事育児の手伝いをしに来てくれていました。 夫家族はすごく仲が良く、家族LINEで日…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
柿っ子
やっぱりそうですよね…(^^;;
昨日眠いなかおんぶすればいいんだ!と名案が浮かんだつもりで購入したのですが、今朝起きてから、あれ?大丈夫な…と不安になって質問しました。
安かったとはいえ、必要ないものを買ってしまいました(^^;;
なーやん。
おんぶできたら楽なんですけどね〜😂
めっちゃその気持ち分かります😂
首が座らないうちの抱っこ紐使っての抱っこの時に使うか、転売してしまうのがいいかもですね😂
柿っ子
もともと横抱っこできる抱っこ紐を持っているので、ナップナップ での抱っこには新生児用パッドは必要ないと思っていたんですが、しばらく様子を見て必要に応じて使うか、転売するかしてみます。