
コメント

たろちゃんママ
まだ上手に飲めないし、すぐ疲れます。
だからすぐ寝る子がほとんどだと思いますよ!
私も助産師さんにがんばって起こして飲ませて!と言われてましたが、なかなか起きてくれなくて苦戦してましたよ!

みーみーず
うちの娘も生後1ヶ月まではほんとによく寝ました😭
何しても起きなくて、、、
苦労しました(´・_・`)💦
1日に何回くらい母乳あげてますか??
-
りさこ
1日夜中の12時から夜中の12時まで10回くらいです。- 9月9日
-
みーみーず
その頃は10〜15回はおっぱい吸わせてねと言われて起きなくても少ししか吸わなくてもあげてました😓
最低でも10回と言われていたのであまり飲まないようでしたらやはり回数増やしたほうがいいかもですね(^-^)💦
そのうち起きてる時間長くなりますし1度にたくさん飲めるようになりますよ😊
一緒に頑張りましょー♡- 9月9日
-
りさこ
えーほんとですか(__).。o○
頑張ります😩
赤ちゃんただ体重が増えてない
だけなのにこんな心配になるんですね😔💔- 9月9日

ミカン★
こんにちは★うちも生後22日の子がいますが、生後10日の黄疸チェックの時に出生体重に届いてなくて、やや痩せ気味と言われ、ミルクを足すか、授乳回数を増やしてと言われました。母乳は出てる方だったので、ミルクは殆ど足さずに授乳回数を1日10〜12回に増やしてみました!
すると生後20日で体重が出生から700gも増量してました!
キツイと思いますが、授乳回数を増やしたりして様子を見てはいかがですか?
-
りさこ
ほんとですか!?😶
回数増やしてみます!!
起こしたりしてましたか??- 9月9日

ミカン★
うちはオッパイを咥えて2.3分もしないうちに寝てしまうので、起こすというより寝落ちる前にオッパイから口を離させてゲップを出させたり、抱っこしたりで目を覚まさせて授乳してました!
そうしなぃと長吸いで10分以上休みながら吸い続けたりするので…。笑
でも、最初は飲む量が少なかったせいか、あまり寝らず1時間くらいで目を覚ましてました。
今では片方7分くらぃを2往復か1往復半くらぃ出来る様になりましたよ!
-
りさこ
頑張るしかないんですね👀💦
両方五分ずつ吸ってくれるんですけどねる時間が長いんです😨- 9月9日
-
ミカン★
私は生後10日の時に360mlくらい足りてないと言われ…。授乳中に寝落ちるので片方5分ずつでは短いと言われてしまいました。
なので、みーこさんももぅ少し長く飲ませても良いかもですね!
後はオムツを替えたりして、起こしながら回数を増やしました!
本当にキツイですが、沐浴時に体重を測って増えてると嬉しくなりましたので、頑張ってみて下さい★- 9月9日
りさこ
でも体重がへってるから
どうしようかと😩
たろちゃんママ
どれくらい減ってるんですか?
赤ちゃんが上手に飲めないだけでなく、お母さんも上手に飲ませてあげれてないんだと思います!
もちろんみんなが通る道なので根気よくがんばってください!
減り方によっては搾乳して飲ませるかミルクを少し足してあげた方がいいかもしれませんね!
りさこ
-14へってるって言われました。
母乳かなりでてるからミルクは
避けたいです😭
あと、起こし方とか知りませんか??😩
よくあることなんですかね?😩
たろちゃんママ
今で1カ月半ですが、今でも飲みながら寝てたりしますよ!
母乳が出てるなら搾乳しておいて、母乳で足りてない分を飲ませてあげるといいと思います!
個人的には搾乳ではなくひたすら飲ませた方が上手になるのも早いとは思いますが。
トントンと叩いたり、揺すったり、ほっぺた突いたり、抱き上げてみたり、いろいろしてました!
りさこ
なにをしても起きないんです。笑
オムツかえても抱っこかえても
つついても(笑)
もう泣きそうになります(笑)
たろちゃんママ
そこまで起きないってなかなかすごいですね!∑(゚Д゚)
それならお腹は満たされてるんでしょうね☆
これからまだまだ先は長いし、気長に様子を見てあげたらどうでしょう?
お母さんは心配でたまらないとは思いますが…心配でたまらないことはこれからもいっぱいあると思うので☆
りさこ
満たされてるのに減るもん
なんでしょうかね😩
地道にがんばります😩