 
      
      
    コメント
 
            ぶる
私も手の空いてる時に作って
食べる時に出します!
簡単な具材だったら朝に作りますが💦
 
            とり
沸騰させず軽くあたためなおすくらいでは味は変わらないと思います😆
私も先につくってあたためなおしますー!
- 
                                    ちゅこはは ですよね!その方が具材に味も馴染むし、むしろ私は事前に作ってあった味噌汁が好きなのですが、相当な横着をしてきたかと悩んでしまいました。 - 1月6日
 
 
            退会ユーザー
あっあつがおいしいですけど、時間に余裕がないと無理ですよね…😅
私も時間のある時に作ってから温めたりしてますよ😄
- 
                                    ちゅこはは よかったです。出来立てホヤホヤのあつあつの美味しさもあるんですけどね。私はお客さんにも先に作っておいた味噌汁を出しそうです。 - 1月6日
 
 
            りん
野菜などの具材だけ先に出汁で煮ておいて、食べる直前に温め直して味噌溶いて作ってます(*^^*)
- 
                                    ちゅこはは なるほど、そうすればすぐに出来立てが食べられますね!美味しそう。 - 1月6日
 
 
            ちー
味噌汁って1回分だけ作るの大変じゃないですか?家族4人とかなら分かるけど夫婦2人だとまとめて作っちゃいます\(ϋ)/
- 
                                    ちゅこはは そうなんです。私は何食分か続けて食べるほど作ってしまうこともあります。 - 1月6日
 
 
            吏桜(りお)
私もそうですよー!
そっちのがスムーズにたべはじめれるし!
義祖母がそんな感じです笑
温かい方が美味しいべせ?と言って出してくれるので作っといて温め直してます、なんて言えません笑
- 
                                    ちゅこはは そうなんですね!美味しいと思うものを出してくれているんだとうれしく思いました。ちなみに、おでんはお皿の中でもグツグツいってるんじゃないかと思うほどアッツアツのものを勧められます。私、思いっきり猫舌です。 - 1月6日
 
- 
                                    吏桜(りお) 私も猫舌なんで結局冷めるまで待つんですけどね…笑 
 毎回「食べてー!」「ばぁちゃん吏桜猫舌だってば」「あれ義妹ちゃんだけだよ!」「吏桜もだよ。」「吏桜ちゃんごめんね、冷ましてたべて」のやり取りです笑
 毎回忘れてお義母さんからも言われる始末でお義母さんがボソッと母さんぼけ始めたんじゃ……?と言ってました笑- 1月6日
 
 
   
  
ちゅこはは
よかった!今朝四苦八苦している義母を見て、私は今まで相当な楽をしてきたのかと考えてしまいました。