
コメント

だだんだーーーん*
何回か様子をみて、確定したら教えてくれると思います。
私も後から教えられたのですが、うちの子は頭が欠けてるような気がしたらしくその後何回か同じ先生が詳しく見てくれました。(先生が何人もいる病院です)
まだ確定がないから先生もなにも言わないのだと思います。

オブラート
こればっかりは先生の診る目と、機材の性能に依ります。。
姉の通っていた総合病院は、臨月までダウン症であることを見抜けませんでした。
鼻が低く、首が浮腫んでいたことは分かっていたのに、正常範囲だと認識していたようです。
里帰りで、胎児ドックの先生に当たったことで、心臓の穴など、発覚したことがたくさんありました。
心配なら、セカンドオピニオンをお勧めします!!
-
パニパニ^_^
そこまで、わかっているのにダウン症の可能性があるとは話なかったんですかね?
貴重なお話ありがとうございました。- 1月16日
-
オブラート
2Dエコーだと分かりづらいようです。
首も浮腫んでいるが、正常範囲内だろうと言われたようです。
臍帯巻絡なども、2Dだとかなり分かりにくい(根気よく見続ければ分かることもあるらしい)と聞きました。- 1月16日
パニパニ^_^
お返事が遅くなってしまってすみません💦やはり確証がないと先生も話できないですよね…ありがとうございました