※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺーちゃん
ココロ・悩み

夫との価値観の違いで悩んでいます。夫は笑顔が少なく、話しも少ない。努力しても変わらず、義両親も苦手。困っており、アドバイスを求めています。

長文ですみません。1歳4か月の娘がいます。夫婦関係でいろいろ悩み話し合いもしながら今に至っています。旦那はどちらかというと、笑顔が少ない環境、あまり喋らない環境で育ってます。私は笑顔たくさんで、よく喋る環境で育ちました。そのため、お互い価値観が合いません。何度も話し合いをしましたが、お互い努力が必要という結論になったのですが、なかなか変わりません。私は変わろうと努力をしてるのですが、旦那はどういう風に笑顔をつくったらいいのか分からないとのことです。あとは、私が子供と話してたら自分は話さなくてもいいと思うらしく、どこかに消えます。子供が産まれる前は、あまり気にせずに生活してたのですが、出産してから徐々に気になり始め、今に至ってます。これはガルガル期なんですかね❔ちなみに旦那がこんな感じだからか、わからないけど、義両親もかなり苦手です。できれば会いたくないのが本音です。自分の両親にはいいところもあるんだから、尊重しなさいと言われます。確かに仕事はすごくがんばってて、日をまたぐときもありますが、、

もうこれからどうしたらいいのか分かりません。本当に困ってます。今は旦那のことを想像したり見ただけで、いつも険しい顔してるし、吐き気がします。どなたかアドバイスをください。

コメント

ひなあられ

旦那さんは娘さんのこと可愛くないんですかね?😓笑顔は作るもの…ではない気がするのですが…可愛ければ笑顔になっちゃうだろうし、お話もしたくなるんじゃないかなぁと思うんですけど。

  • ぺーちゃん

    ぺーちゃん

    可愛いみたいなんですが、笑顔が作れないみたいです😖そんなこと言われたらどうしたらいいのか、、喋らないのは、3人が嫌みたいで、2人だったら喋るとのことです😖
    もうほんとにパパ育てが大変で、正直結婚にかなり後悔してます。

    • 1月5日
♡Mママ子♡

ガルガル期ではないと思います😢
価値観の違いが産後余裕がなくなって目につく、けいちゃんさんが笑顔がたくさんの家庭で育ったから、ご自身もお子さんをそんな家庭で育てたいって気持ちがありませんか?
それが実際はそうはならず、理想の家庭にならない、してくれないご主人に苛立つんじゃないですかね??
それが当たり前の家庭で育ってるし可愛い子供がいて笑顔や会話で溢れるって難しい事お願いしてるわけじゃないから余計に💦
私も、けいちゃんさんと同じような家庭で育ったので同じような家庭を作りたい、自分の家族が理想だったので、ご主人のように家庭環境の違いがあると私は気になると思います😢
でも、ご主人はわからないんだと思います💦
なのでご主人も巻き込むように遊んだり話をふったり、どこかに消えないように春になればお弁当やボール持ってピクニックしたり、そういう時間を重ねていったらどうでしょう?
お子さんがもう少し大きくなれば、お子さんからパパを求めたりもすると思いますし笑顔が自然と溢れる日も来るんじゃないですかね(^^)
その時のために今少し、けいちゃんさんが苦労しないといけないかもしれないですね💦

  • ぺーちゃん

    ぺーちゃん

    コメントありがとうございます。まさにそのような感じです。少し前まで、ただいまやおはようの挨拶もなかったので、パパおはよーっと私が言ったらしてくれるかなと思ったら、目も合わせず暗い声でおはょぅと言われました。その瞬間、一気に疲れてしまって。産後一年半たちますが、旦那といるとずっと暗い気持ちになります。自分から和に入ってわらおうとしてるのに、冷たくあしらわれてるような気もします。こんな状況でも離婚するのって甘いですか❔

    • 1月5日
  • ♡Mママ子♡

    ♡Mママ子♡


    わかります!
    家庭環境って大事ですよね💦
    ほぼ真逆の状態になってるので、けいちゃんさんも理想をさげないといけないかもしれないですね😢
    おはようと言わなかった人が返事をするようになったから◎とか、会話のやり取りはヘタだけど入ってきたから◎とか。
    これもまた腹たちますけど喋りだしたら可愛くてそれから急に父親らしくなる人もいるので自然に変わるパターンもあるかもしれません😢
    離婚ですか!
    私もかなり理想の家庭像があったので理想と違うことに色々疲れてしまうお気持ちはわかりますけど、それ以外はしっかり働いて特に問題ないんですよね??
    でしたら私はまだしないかなって思います。
    自分も理想をさげて、相手にも努力してもらって子供も成長した。
    でも、やっていけない、子供の前だけでさえも仲良くできない、そんな状況が3歳まで続くなら考えますかね?
    私の子は来月2歳ですけどまだほとんど喋りません💦
    なので子供の言葉が増えてきて自然に変われる可能性に期待したいのと、やっぱり長く先を見て離婚後再婚して新しい人と楽しい家庭+連れ子を心から大事にしてくれる+再婚相手との間に子供が出来た時の再婚相手が上の子と下の子を分け隔てなく育ててくれるかとか、かなり妄想が膨らみすぎですけど、そういう問題が出てきて悩む可能性も0じゃないので、だったら子の本当の父親の問題一つを解決する方が楽かもしれないと思うので決定的な離婚理由(DV、虐待、自分勝手な借金など)がないなら出来るなら乗り越えたいかなと。
    でも、どうにもならないなら仕方ないと思います!
    なので私ならもう少し先まで色々お互い努力したいかもしれないですね😢

    • 1月5日
  • ぺーちゃん

    ぺーちゃん

    すごく参考に、なります。そうですね。一つ一つ問題がクリアできたらそうしようと思います。もう少し話し合いをしてみます。確かに、家庭的なパパとあって新しいパパがとか、妄想がかなり、膨らむけど、悩みは減るかもですけど、分からないですもんね。、少し心がスッキリしました。ありがとうございました。

    • 1月5日
  • ♡Mママ子♡

    ♡Mママ子♡


    小さな事かもしれないですけど、それをけいちゃんさんが◎と出来るようになれば自然とけいちゃんさんの表情も変わってくると思います(^^)
    きっとそれをご主人もかんじるだろうし、そうなればご主人もまた変わるかもしれません!
    自然と笑顔が溢れる家庭になる日が早くきたらいいですね!

    グッドアンサーありがとうございます(^^)

    • 1月5日
☺︎☺︎

ガルガル期というより人間性が無理になってる気がします😅😅

ただ旦那さんも笑顔をどう作っていいか分からないと考えているなら変わろうとしたんではないですかね??
今更価値観を合わせるのは難しいかと思いますのでどちらかの妥協が必要かと思います_(:3 」∠)_

  • ☺︎☺︎

    ☺︎☺︎

    不器用な旦那さんって感じで子どもに対してどう接していいか分からないだけのような気もしますが(*_*)

    • 1月5日
  • ぺーちゃん

    ぺーちゃん

    knpさん 

    努力はしようとしてるみたいです。でと旦那もどうしたらいいのか分からないと、、確かに人間的にダメになってますね😢ガルガルではなさそうです。やっぱりお互い妥協ですよね😢こんなことで離婚は甘いですかね❔ほんとに、自分的に限界を感じてます。

    • 1月5日
  • ☺︎☺︎

    ☺︎☺︎

    価値観の違いでの離婚は離婚原因一位だった気がしますよ。価値観の違いは違いすぎるとキツくなりますよねきっと(*_*)お子さんも喧嘩ばっかりの親を見て育つよりも良い等の意見もありますし!
    ただ世の中にはもっと悲惨な旦那さんをお持ちの方結構いますよ😅ママリ見てても思います。
    良いところと悪いところ天秤にかけてどうしても悪いところが勝るようなら離婚を真剣に考えても良いかと思います!

    • 1月5日
  • ぺーちゃん

    ぺーちゃん

    そうなんですね❗離婚したいとかも旦那には言ってるのですが、これくらいで❔といつも返されます。これくらいって、っていつも思います。かなり自分にとっては重要なので。自分の人生です。そうですね。じっくり考えてみます。

    • 1月5日
いちご

うーん、ガルガル期とは少し違うような‥
どちらかというと産後クライシスに近い感じでしょうか?
でも普通の価値観の差のような気もしますね。

育ってきた環境のギャップってありますよね>_<‼︎
うちは、旦那の実家はお母さんが強くて行動的、お父さんは寡黙であまり行動を起こすタイプではないです。
逆に私の実家は、父がアクティブで何でも自分でやる、母はそれについて行くタイプです。

そんな環境で育ったせいか、私が『これは男の仕事でしょー!』と思う事も、旦那の実家ではお母さんがしていたので、普通に私にやらせようとしたりします(^^;
これはもはや埋まらないギャップかと思いつつ、頭にくるので私はその都度突っ込みます(笑)

自分が見てきた家庭が基準になるからか‥なかなかお互いに変えるのって難しいですよね。。

普段はけいちゃんさんに対しても笑顔が少ない感じですか?

  • ぺーちゃん

    ぺーちゃん

    やはり価値観の違いは大きいですね。普段は私に対しても笑顔は少ないです。付き合った当初はよく喋ってたし、笑ってた気がするんですけど、徐々になくなってきました。うーん、やはり限界を感じてます。このまま逃げたいとか思うけど、そんな勇気がどこにあるのか。家事とかは私が全部やってもいいと思ってるのですが、子供のことだけはなかなか許せなくて。なのでなかなか旦那には懐きません。

    • 1月5日
  • いちご

    いちご


    そのほかの事は譲れるけど、子育てに関してだけは2人でやっていきたいですよね!それすごく分かります!

    うちも旦那が上の子の時はどうも育児に消極的で💦その頃はめちゃくちゃ喧嘩してましたし、こんな奴いつでも離婚してやる!って思ってました(笑)

    実際は1歳まではフニャフニャしていて怖かったそうで、歩いたり走ったり子供らしくなってきた頃からはかなりパパらしくなりました!
    それと共に夫婦喧嘩も減りました。

    付き合ってた時は会話も笑顔もあったんだとすれば、努力次第で変われるって事なんだから、
    子供のために努力して欲しいですよね>_<。
    夫婦と子供と、家族で笑顔の時間って必要ですよね!
    ご主人も生まれ育った環境があるから急には変えられないかもしれませんが、子供のためになんとか歩み寄って欲しいですね‥

    • 1月5日
  • ぺーちゃん

    ぺーちゃん

    一人目はやはりそうなんですかね。私も歩き出したりしたら変わるのかなぁと思ってたんですが、全然でした。パパにこうすれば懐いてくれるよというのですが、指図されてるみたいで、嫌みたいで、なかなかしてくれません。もう毎日でもいいから、話し合いをしてみます。それで、もし無理そうだったら離婚届け出してみます。

    • 1月5日
deleted user

うちの旦那はそういう環境で育ったわけではないと思いますが(お義母さんはよく笑う人なので)かなり無愛想で無口です。
いつも怒ってる?って思うほど。
たまーにゲラゲラ笑うときはありますが、ほとんど無です(笑)
私は慣れたので気にしませんが、子供がいると気になりますよね…
旦那さんがお子さんにベタベタなるときはないんですかね?
「ちょっと見ててね~」と言ったりして5~10分預けてもお子さんと無言なんですかね?

けいちゃんさんがお風呂洗ってる間とか、なにか家事してる間とかちょっと任せてみたらどうでしょうか?
あとはよく出掛けてみるとか😌

参考にならずすみません( ;´・ω・`)

  • ぺーちゃん

    ぺーちゃん

    ふたりになると、話すみたいです。でも3人だと話したくないみたいで。なので、子供はあまり仲良くないと思ってしまい、時々情緒不安定になり、泣き始めます。やっぱり会話って夫婦仲を決定する一つの要素だと思いました。

    • 1月5日