
左乳首の授乳で子どもが不機嫌になり、右は問題ない。左の出が悪いかも。右はミルクを足していない。夜だけミルク。右でカバーできなくなったらミルクも検討。同じ経験の方、アドバイスありますか?
2ヶ月半の子どもを完母で育てています。
大体授乳は3~4時間おきなんですが、
左を咥えさせると何度も引っ張って離したり、
凄く文句?を言います…
4時間以上あけばそんなことはないのですが。
右のときは大人しく飲んでくれますが、
左は出が悪いんですかね?
右は結構出ているようなのですが、
左は全然分からず…
あんなに乳腺炎にもなってた左なのに!
吸うのを嫌がることは無く、
咥えてはくれますが、2~3分経たずに
咥えながら叫んでいます笑
今のところ右でカバー出来ているので
ミルクは足していません。
夜寝る前だけ母乳ではなくミルクにしています。
1日7回程授乳してますが、
もし右でカバー出来なくなってきたら
2、3回はミルクにしないとダメかなー…
同じような経験された方どうされましたか?
- ちゃん(3歳0ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

つむちゃん
必ず右からあげてますか?左右何分ずつあげてますか?

COCORO
出てないとか?出が悪い、味がマズイとか何かしらあるからだと母乳外来では言われましたよ😊
出が悪い方から授乳と言われました
あとはマッサージをしてから授乳するとかですかね。。
-
ちゃん
普段から左からあげていて、4時間あけばなんてことないので、母乳が間に合ってないんでしょうか?- 1月5日
ちゃん
左からあげています!
乳腺炎になりやすいのが左で、予防も兼ねてです。
大体左右8~10分ずつです!