
医療事務やられてる方いますか?クリニック、薬局などありますがどこがいいのでしょうか?
医療事務やられてる方いますか?クリニック、薬局などありますがどこがいいのでしょうか?
- ママリ(8歳)
コメント

nattyu❤︎
クリニックで医療事務しています。
薬局とクリニックと総合病院ではまた仕事内容も変わってきますかね!

はる
福利厚生を優先したら総合病院など人員が割けるところ。
給与でいうとそういうわけにもいかないかも。
-
ママリ
現在働いてますか?
- 1月5日
-
はる
もうすぐ復帰します!
- 1月5日
-
ママリ
総合病院ですか?
- 1月5日
-
はる
そうです
- 1月8日

千春
私は薬局事務を数年、現在はクリニックで医療事務をしています(育休中。)
相性もあると思うので、なんとも言いにくいですが…
クリニックや病院などは、先生のカラーが強く出ると思います。
個人的には、お医者さんって独特だと思いますよ(笑)
でも、薬局の時も今も、患者さんとの関係性が築けると、とてもやりがいのある仕事だと思います。
答えになってなくてすみません。
-
ママリ
クリニックで働きたいと思ってるのですが経験なしでも大丈夫なんでしょうか( i _ i )資格は一応ですがあります
- 1月5日
-
千春
クリニックによると思いますが、私は最初資格なかったです。
働きながら、医師会の講習でとりました。
資格より、慣れですよ、大丈夫です!- 1月5日

みぃ
おはようございます😃朝から投稿失礼します。
私は現在病棟クラークですが、以前クリニックに三年ほど勤務していました。先生の考え方で大分ちがうかと思いますが、お子さんが熱を出した時に帰れる体制があるかどうか、急な休みに対応してくれるかどうかが重要だと思います。
なかなか入ってみないとわからない所はあると思いますが…
ママリ
総合病院は考えてないです!
クリニックどうですか?
nattyu❤︎
クリニックですと、先生や看護師、事務員の人数も少ないので、雰囲気のいいところでしたらアットホームな感じだと思います。
私が働いているクリニックは、医師始めスタッフみんな女性ですので、女性の職場!って感じですが、働きやすいですよ!
お子さんもいらっしゃるみたいですし、お休みも大事になってくると思いますが、シフト制じゃない限りだいたいのクリニックはカレンダー通りのお休みかと思いますので、お休みも固定化されてその辺りはいいかと!
後は私の場合でしたら、お昼休みに帰って来られる職場なので、午前診と午後診の合間に夕飯の準備や、子どもと触れ合ったりできてます!
総合病院に比べて、先生と他のスタッフさんとの距離感が近いと思います!
ママリ
詳しくありがとうございます!
助かりました🌟参考にします!
nattyu❤︎
いえいえとんでもないです!
グッドアンサーありがとうございました💓