※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
suu
妊活

次は4回目の採卵。また一からスタート…不妊治療に疲れてきてしまった…辛い…

次は4回目の採卵。
また一からスタート…
不妊治療に疲れてきてしまった…
辛い…

コメント

さくママ

もしsuuさんが本当につらいと思われるのでしたら1度お休みするのも悪くないと思います。
私は7年授からず辛かったですが、不妊治療を辞めて諦めかけた時に授かりました。精神的な影響も多々あると思うので、あまりに辛い時は無理なさらないでくださいね。

  • suu

    suu

    諦める勇気も休憩する勇気も無く…今まで突っ走ってきましたが、治療を続けるのも立ち止まって休憩するのもどちらも辛い気がします。
    不妊治療はどの位していたのですか?

    • 1月4日
  • さくママ

    さくママ

    不妊治療は約3年半程しました。
    不妊の原因は私だったこともあり、義母からのプレッシャーなどもあり途中で仕事を辞めましたが、今はそこまでする必要なかったなぁと思っています。
    諦める勇気も休憩する勇気も出ない気持ちわかります。私もそうでしたが、主人がこんなに苦しんでケンカするくらいなら(当時は主人と温度差があったので、リセットのたびにケンカでした)諦めたい。そうでないなら離婚したい。と言われ諦めようと決意しました。

    • 1月4日
deleted user

疲れますよね…
諦めたり、お休みしたりする勇気がないの、すごくわかります。私もそうでしたから。旦那との気持ちの差もあったし、人にペラペラと相談できる事でもなかったし、親に話しても結局のとこ、自分だけの戦いで😭

私も3度採卵してます。
一からスタート、本当つらいですよね💦

頑張ってくださいとしか言えないけど、気持ちはほんと、分かりますよぉ。

  • suu

    suu

    私は友達にも治療の事も話していないし、みんな子供がいたり妊娠中だったりで友達にもなかなか会えずにいます…会うと子供のことを聞かれたり、色々と辛い思いをしてしまいそうで…。

    採卵からまたスタートとても辛いです。採卵をしても卵子が絶対採れる訳でもないし…1つしか採れなかった場合もある訳で…

    移植は4回目も陰性でした。
    先の見えない治療ほんとうに辛いです…
    早く友達や友達の子供達と沢山遊ぶ日が来て欲しいです…

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります。
    私も当時、日頃から顔を会わせる職場の友人には誰一人と言ってませんでした。高校からの同級生にだけ話してましたが、その子は男性不妊で旦那さんが治療を拒否して二人きりの人生を選んだ子だったりがあったので相談できていたのかもしれません。

    私も何個も採れても移植できる受精卵はいつも2個とかでした。一度も胚盤胞まで育てたことはありません。

    よく、移植8回とか頑張られて授かった方とかのブログとか見てましたよ!すごく励みになりました。

    • 1月4日
  • suu

    suu

    治療の事を話するのは、とても難しい事ですよね。経験しなければ分からない事が多すぎる気がしますし…

    私も初期杯しか無いです…胚盤胞まで育ててみたいです。

    そうですね…
    治療を頑張っている方のブログを見て、また前向きに頑張れるようにしていきたいと思います。
    話聞いてくださってありがとうございました。

    • 1月4日
MAM♡

凄いわかります。
私も2度目の採卵が終わりやっと移植ができて判定日待ちのところです。
一回目は受精卵すらできませんでした。もう何年も治療を続け……リセットばかり。
治療を休もうかなと思ってもどんどん子供が遅くなり年齢を重ねてしまう恐怖と周りがどんどん妊娠、出産していく焦りで休めません。
採卵の恐怖………4回も凄いと思います。お金もかかるので早く授かりたいですね。

  • suu

    suu

    お返事ありがとうございます!
    不妊治療している方は、必ずこんな感情に陥ってしまいますよね…
    前向きに頑張れる時もあるんですけどね…

    私のクリニックでは、麻酔無しを勧めているのですが…私は注射が苦手なのでいつも麻酔有りで採卵して貰っているので寝ている間に採卵は、終わっています!
    麻酔した方が体への負担は大きいですが、精神面での負担は少ないように思えます。

    採卵辛いですよね…2回の採卵では、1つずつしか卵子が採れずどうにか受精卵になってくれましたが、いつも綱渡り状態です。
    採卵は、金銭面でも精神面でも本当に辛いですね…。

    本当に早く授かりたいです。

    • 1月4日
たかこ

わかります、わたしも次採卵二回目です。
体外受精ではダメだったので次顕微です。
それでもダメだったらと不安です。でも続けていくしかない。
諦める勇気って、諦められないですよね💦

  • suu

    suu

    とても辛いですよね…。
    友達にも相談出来ないですし、気持ちの共有出来る人がいなくて…ここで同じ境遇の方と話出来ると少しずつ前向きに頑張らなきゃなって気持ちになります。

    顕微で良い結果が出ると良いですね。
    諦める勇気は無いので…とりあえずとことん落ち込んで、次のクリニックの日までに気持ちを落ち着かせたいです。

    • 1月4日
  • たかこ

    たかこ

    わかります。周りに相談出来ないしわかってもらえないですよね。
    諦めた頃に出来たとか‥諦めるとかほんと無理だしって思いますね‥
    周りの子どもいる人たちがみんな憎らしく見えてしまう。そんな自分も嫌です。

    • 1月4日
  • suu

    suu

    私の友人は授かり婚で再婚が2人も。
    そんな話を聴くとやりきれないですよね…
    なので友達とは距離を取っちゃってます。その方が自分を守る事が出来るので…
    早く子供の話をしたり、友人のおめでたい話を素直に喜んであげれるようになりたいですね…
    とても気持ちわかります。

    • 1月4日
ユウ♡

採卵4回目ですか…辛いですね。
私は次3回目ですが、これとsuuさんの4回目との気持ちの差もあるだろうと思います。2回目採卵→移植→陰性だったとき、あぁもう赤ちゃんきてくれないかも…と思いました。
私も卵がとれる方ではないので、採卵からとなると、まず卵とれるのか、胚盤胞までいくのかという不安から始まります。
でも、「数打ちゃ当たる」と先生から言われたというコメントをママりでお見かけして、勇気でました♡
頑張りましょうね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

  • suu

    suu

    辛いですが、治療を始めた頃は色んなことに神経質になりすぎていましたが…結局、体質改善しても好きな食べ物を我慢しても、サプリメントやルイボスティーを飲んでもなかなか妊娠出来ないので…今では、なるべくストレス溜めないように好きなものは食べて、好きなように生活してます。サプリメントやルイボスティーは続けていたり身体は冷やさないようにしていますが、結局頑張りすぎてストレスを溜める事が一番良くない気がしてきちゃって…
    今はジムへ通って運動しているのがとても楽しいので、運動だけ頑張っています!!
    数打ちゃあたる!って思いますが、そんなにお金ないよ〜🤣💦

    • 1月4日
りさこ

私は採卵四回目に進む勇気が出ません😞
もう途中経過を知ることが怖くて怖くて。suuさんは強いですね(>_<)
私はどうしたらいいのか焦る気持ちと尻込みで悩んでばかりです😅

  • suu

    suu

    私も採卵前や採卵後、移植後などはかなり気持ちが不安定になり…泣いてばかりですよ…
    旦那にも家族にも迷惑をかけてしまっています。不安定な時は、何を言われても悪いことばかり考えてしまって手のつけようのない程です。
    何で私ばっかり、何で、何で、何で…ってとことん落ち込んでいます。
    だけど、私達の子供に会いたい気持ちは諦めきれないので…頑張るしか無い…その先には、幸せが沢山待っているはずだからって気持ちを奮い立たせています。
    家族も応援していてくれているのも、凄くパワーになっています。
    辛い気持ちも焦る気持ちも本当に分かります。
    金銭面でも、こんなにお金かからなければ何が出来たんだろう…なんて考えちゃいますしね。考えだすときりがないです。
    ただただ子供が欲しいだけで、他に多くの事を望んでいる訳ではないんですけどね…

    • 1月5日