※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くいしんぼう
子育て・グッズ

子育てや夫との関係でイライラすることがあり、手を抜く自分と頑張る自分の間で葛藤を感じています。イライラを抑える方法や手を抜いた子育てについて相談したいです。

自分の接し方で子どもが変わってしまうと思うと、全力で毎日関わり、夫にもそれを求め、できないことにイライラし、イライラしてしまう自分にも嫌気がさしてしまいます。
自分は適当で手を抜く人間だと思っていたのに、結構頑張るタイプだったのだろうか…
だけど子どもの性格形成や、将来に関わるのだろうかと思うと、口出しせずにいられないのです。
夫にも優しくなりたい。
子どもの前でイライラするのも悪いと思う。
夫にわたしと同じことを求めても悪いと思う。
どうすればイライラ抑えられますかー
どうすればもう少し手を抜いた子育てできますかー

コメント

deleted user

とてもわかります!
よく手抜いていいんだよと言われますが子どもの為と思うとやっぱり子どもが一番になってしまいますよね。ゆっくりTV見たいなら見ればいいんだよとも言われますがなんか悪い気がして…みなさんどうやってイライラ抑えてるのかあたしも気になります。イライラじたいが子どもに悪影響なのもわかってるのに旦那にイライラしてしまいます。

  • くいしんぼう

    くいしんぼう

    わかってもらえて嬉しいです、子どもが認めてもらうのを待っているのに、自分がテレビを見ていたら、その気持ちを見逃すかも…と思うと自分の好きなことはできなくなってしまいました、しかし自分の時間が持てないのに夫が好きなことをするのに。

    • 1月3日
skyg

自分が必ずしも正しいと思わないように気をつけてます。

口出ししたくなっても、そういう考え方もありかもしれない。ここで子どもに何も言わないことで、自分で考える力が養われるかもしれない。と思い直してます。

自分のやり方がこの子にとって1番良いとは限らないので。

  • くいしんぼう

    くいしんぼう

    そうですね、夫に対してもそうですよね。夫にも自分のやり方を押し付けてはいけませんよね。でも子どもができたよ!って承認を求めているのに、スマホを見ている夫はどう思いますか。

    • 1月3日
  • skyg

    skyg

    あー、うちもたまにそれやります😅

    そういう時は、できたって言ってるよ!って私が言って、それでも聞かなければお父さんゲームで忙しいんだってー!お母さんに見せてーって嫌味言ってます(笑)

    ただ、保育園や幼稚園に行けば、こちらの投げかけに全て先生やお友達が応えてくれるものでもなく、うちの子も先生が忙しい時は適当にあしらわれてるところを割と見るので、まぁそういう経験もアリなのか??とぐっと怒りをこらえてます😅

    • 1月3日
  • くいしんぼう

    くいしんぼう

    そうですよね…そういう経験もあり。そう思えるように頑張ります!たしかに100%応えなくたって、ひねくれるわけではないですしね。
    でもだからこそ?母親のわたしが応えなくては…と思ってしまう節もあり╮(•́ω•̀)╭いやいや適当に。頑張ります

    • 1月3日
ぴーちゃん

イライラしてる姿を見せる方が影響出そうな気がします💦
夫婦仲の悪いところを見せると、子どもは暴力的になるか、思春期に非行に走ります。
旦那さんも子どもだと思って、全力で関わるか、教えてあげるつもりで接してはどうですか?

  • くいしんぼう

    くいしんぼう

    そうですよねそうですよねー夫婦仲はいいと思うんですが、口うるさく言ってしまい、夫がイラつき、わたしもまた言ってしまったよ。みたいになって。
    夫も子どもだと思う!それは目から鱗でした!明日からそういう目線で見てみます笑笑!!

    • 1月3日
ままりん

少し回答とはズレるかもしれませんが、お伝えしたくてコメントさせていただきます。

完璧でないと愛せないのか?で、考えてみてはいかがでしょう。
いずれお子さんも思考を持ち、めさんの思った通りにはいかなくなります。
その時めさんはお子さんを愛せなくなりますか?
必死にしても必死にしなくても結局お子さんの性格などが決まるのはお子さん自身の主観や感性です。


お子さんを信じてみてはいかがでしょうか

  • くいしんぼう

    くいしんぼう

    なるほどですね。完璧でないと愛せないわけではないですが、子どもがこれできたよ!て目線で承認を求めているのに、夫はスマホを見ていて承認してあげられない。それを見ていたわたしが、ほら、褒めて欲しがっているよって言う。それが子どもの性格、というか自己肯定感とか、他人への信頼感とかにつながるのになーと思うと黙っていられなくて…
    でも、子どもの生まれ持った性格、主観感性があるという意見はわたしの気持ちを少し軽くしてくれます!

    • 1月3日
  • ままりん

    ままりん

    うちの主人はお父さんがそんな感じです。
    ただ、冷たいのではなく抜けてるだけですか、、、笑

    ただ、主人はすごく優しいです。
    心遣いもでき、人の気持ちを考えれる暖かい人です。

    主人はお父さんはそういう人、僕は僕だと思いそだっ

    • 1月3日
  • ままりん

    ままりん

    すみません途中で送ってしまいました。

    僕は僕だと思い育ったみたいです。

    それで影響され、同じように育つならそれは個性
    反面教師だと思い育つならそれも個性だと思いますよ。

    長々とすみません。
    心が少しでも軽くなりますように

    • 1月3日
  • くいしんぼう

    くいしんぼう

    ありがとうございます、そうですね。わたしの心も視野も狭くなっているんだと思いました。
    子どもの育つ力を信じて、適度に手を抜きながら、夫のことも信じながら…心を新たにしたいと思います!

    • 1月4日
もも

あーーーー
すごーーーくわかります!
毎日上手に手を抜いて明るくいれたらなぁと真剣に思うのに、どうも上手くいきません。
答えになってなくてすみません!

  • くいしんぼう

    くいしんぼう

    いいえ、ものすごくそうです!!
    子ども第1って思うとなかなか手が抜けなくて、、、

    • 1月3日
みこ

お子さんを心優しいお子さんに育てたいなら夫婦の仲の良さを見せるのが1番ですよ♪
あなたのその姿をお子さんは真似しますしあなたにお子さんは似ます!
お子さんに誰かに対して優しくない態度、すぐにイライラするような人間になってほしいですか?
自分の接し方で子どもが変わってしまうと思うならやり方間違っていますよ!

  • くいしんぼう

    くいしんぼう

    そうですよねそうですよね、口うるさくしないように気をつけます…わたしの母が口うるさいタイプで、なりたくないって思ってたのになってます。

    • 1月3日