※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がく
子育て・グッズ

夜しかねらず朝昼日にち変わるまでずっと起きてる正直きつい置いたらすぐなく抱っこしてもすぐなく何も出来ない

夜しかねらず

朝昼日にち変わるまでずっと起きてる

正直きつい
置いたらすぐなく抱っこしてもすぐなく
何も出来ない

コメント

ブルゾンちえみ

はじめまして(^-^)

それは辛いですね。
うちも夜だけまとめて寝てくれ、朝昼とほとんど寝ず、置いたら直ぐに泣くので抱っこ紐等使って抱っこしっぱなしです💦

  • がく

    がく

    夜も一時間おきに起きます😞
    抱っこ紐も昨日も試してその前もしてみましたが嫌がったり、結果すぐおきたりです。

    • 1月3日
  • ブルゾンちえみ

    ブルゾンちえみ

    夜も①時間毎ですか😢
    生まれてからずっとですか?
    お風呂の時は機嫌良かったりしますか?

    • 1月3日
 ¨̮⁾⁽¨̮

夜もほぼ寝ず今日は朝の6時過ぎからずっとグズグズしたりギャン泣きしたり。
ハイローチェアでゆらゆらもおしゃぶりも抱っこもダメ。
唯一おっぱい吸うときだけ静か。
もーおっぱい限界です😭
イライラしすぎて言葉荒くなるしダメだなぁ思いながらあやしてますw🤮

  • がく

    がく

    ずっとぐずぐずきついですよね。。
    私もおこりたくないのに心に余裕がないからか、イライラしてしまいます💧ダメな母親です。

    • 1月3日
カフェモカ

夜寝るならまだましかと思います!😊
うちは赤ちゃんの頃日中グズグズだっこ、夜も30分に1回は起きていたので💦
しんどいですよね。

  • がく

    がく

    夜も一時間おきに起きます。
    昼は寝ても15分、30分くらいです😞

    • 1月3日
  • カフェモカ

    カフェモカ

    んー、4ヶ月ならそんなものかと思いますよ😊
    一歳過ぎて卒乳したらそこそこ寝るようになるので。。

    • 1月3日
みくる

うちは昼夜もあまり寝なかったですよ~
まとめて寝ても最大1時間でした。

ねぐずりもすごかったので、スリング買ってそれを使って抱きながら家事してましたよ(^^)

  • がく

    がく

    うちの子も夜は一時間おきで、昼は寝ても15、30分、
    バウンサーにおいてもだめ。抱っこ紐も嫌がったり、結果すぐおきたり、スリングも持ってますが暴れて嫌がります😞

    • 1月3日
  • みくる

    みくる

    同じですね!しんどいですよね(^_^;)1日合計しても9時間くらいしか寝ないので、1ヶ月検診の時にお医者さんに病気じゃないかと聞きました。

    スリングは慣れもありますよ。他のものもそうですが、やっぱりお母さんの抱っこが一番安定しますから、安心すると思います。スリングも色々種類があるのでそれにもよると思います。

    • 1月3日
  • みくる

    みくる

    生活リズムってつけていますか?明るくする時間、暗くする時間、これをしっかりしたのが5ヶ月からでしたが、それをきっかけに寝る時間も増えて行きました\(^o^)/

    • 1月3日
  • がく

    がく

    私も一度保健師さんに聞いて、お散歩いったり、部屋の温度とか、遊んであげて疲れてねるかもしれないから!と言われましたが眠いはずなのにぐずぐず言って、寝たと思えば15分後には起きて、仮眠かよといいたくなります💧💧
    bettaのスリングを使ってますが私的にスリングが使いにくいのでほぼおんぶ紐でおんぶしたりしてますが
    すぐ起きます。。

    • 1月3日
  • がく

    がく

    朝七時までには起こして、太陽の光をみせて、顔をふいて、きがえさせてます。
    それから、遊んだりして
    1時間すぎたくらいからぐずぐずいいだして、それから夕方くらいまでずっと格闘して、七時にはお風呂にいれて、九時前には部屋の電気真っ暗にして寝かしつけようと思ってますが、結果寝てくれるのは12じすぎです。

    • 1月3日
  • みくる

    みくる

    うちもベッタのスリングです。わたしも慣れるまで2ヶ月近くかかりました(^_^;)
    今、夜はどうやって寝かしつけていますか?ベビーベッドですか?

    • 1月3日
deleted user

しんどいですよね😢ウチもそうでした…いつまで続くんだろう、と鬱々としてた事を思い出しました💦
何も出来てなくないですよ!!キツイのに、ちゃんと子ども抱っこして育ててるじゃないですか!!

  • がく

    がく

    他の子はしたで寝てくれて羨ましいとか思ってしまいます😞ダメな母親ですよね。

    • 1月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そんなん全然思いますよー!!子どもが2歳になっても思います(;_;)
    がくさんは、自分をダメな母親って思ってしまうぐらい頑張ってるって事ですよ。自分を責めないで、子どもちゃんに接しましょ☆

    • 1月3日
deleted user

夜寝るだけマシと思います!

早寝早起きのリズムしっかりつけてあげてみては?
私は子供がぐずる時は抱っこ紐して家事とかしてましたよー
泣くのにはなにか理由があると思います。ミルクが足りないとか暑い寒いとかオムツとか

  • がく

    がく

    夜も一時間おきに起きます。それを繰り返して6時まではそうやってねてくれて、朝太陽の光をみせて、顔をふいて、着替えさせて、それから眠いのに寝てくれず、ミルクが足りないと思って母乳飲ませたら吐いて、おむつをかえても、遊んで疲れたら寝てくれるかな?とおもって何してもダメで、散歩にいってもおめめパチクリで
    抱っこ紐はいやがって、唯一チャイルドシートでは寝てくれるんですが私が免許持ってないのでいけないんです。

    • 1月3日