
抱っこ紐の防寒について、子供の寒さが心配です。ケープがスカスカで後悔しています。他の方法があれば教えてください。ジャンプスーツは汗をかきやすいので避けたいです。
抱っこ紐の防寒について教えてください(ᵔᴥᵔ)
わたしは普通のコートを着用。子供は下着+洋服+靴下+レッグウォーマー+帽子。抱っこ紐の上からケープをかけてます。
子供の首まわりがこれからどんどん寒くなるんじゃないかと心配です。みなさんどうされてますか?しかもケープを購入したことを後悔しています(´・_・`)子供の足を入れてもいまいちスカスカしませんか?いい方法があれば教えてください!
ちなみにジャンプスーツを着用すると、抱っこ紐の場合汗をかきやすく脱着が手間だと聞いて、ジャンプスーツは着ないつもりです。
- にこ(7歳)
コメント

退会ユーザー
ケープって抱っこ紐用のですよね?
すっぽり足が包まれるから大丈夫だと思いますよ??
首回りは特にしてないです。
着てる服装も、にこさんが
書いたままでいいと思います
ただ私は寒いと思うので、足まで覆える服着せてます。寒さによりますが

まぐまぐ
ケープすかすかわかります!
気付くと足でてるし。暖かいのかな?ってかんじです😅
確実にあったかいのはママコートかなって思います!
-
にこ
そうですよね(´・_・`)
やっぱりママコートが1番あったかいんでしょうねー- 12月30日

こしあん
抱っこ紐用ケープなら靴下は、なくて良いと思います!
足の裏は、赤ちゃんの未熟な体温調節する場所なので^ ^
-
にこ
抱っこ紐用に作られてるケープですが、足を包むようにゴムを絞っても、抱っこ紐に触れる部分てスカスカしていて(´・_・`)まだ3ヶ月くらいだからですかね⁈
ポチ丸さんは、スカスカしてませんか?
今すでに、靴下を履いていても足が冷たくなってるんです(´-`)頭寒足熱と教わったので気になってしまって。。。- 12月30日
-
こしあん
足が冷たくてもお腹と背中があたたかければ、寒くありません。
空間があってもママのコートもありますし、大丈夫だと思います。
もし赤ちゃんが熱くなった時に熱をはっさんできないです。- 12月30日
-
こしあん
因みにスタイの裏地がフリースになったバンダナのようなスタイがありますよ。アマゾンに。
- 12月30日
-
にこ
そうなんですかー。
ポチ丸さんのお子さんは、靴下なしの裸足ってことですか⁈手で熱をはっさんするものと助産師さんから聞いていました。
(^^)フリースのスタイ!
それいいですね。探してみます- 12月30日

もも
こどもの首まわり気になりますよね☺
まだ、マフラーとかできないですもんね(>_<)💦
気休めですが、スタイしています。
首まわりの布が一枚増えるので、ないよりあったほうがいいかなーと😊
-
にこ
やっぱり
気になりますよね!
わたしも現状は、スタイをしてます(^^)
確かにあったほうが良さそうですよね- 12月30日
にこ
はい(´・_・`)
そうですそうです。
足は、すっぽり包まれるものの抱っこ紐に触れる部分といっていいのですかね⁈そこってスカスカしませんか?
首まわりは、そのままなんですね(ᵔᴥᵔ)
足まで覆える服とは、ロンパースですか?