※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クレハ
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんが抱っこしないと寝ない状況で、いつごろ落ち着くでしょうか。

1ヶ月半の子どもが、日中抱っこしたままじゃないと寝ません😢
抱っこしてても座ったらグズグズを繰り返して延々揺れてなきゃいけないことも…。
夜中も日によっては私の上に抱いたまま寝ることもあります。

個人差もあると思いますが、こういう状態ってどのくらいで落ち着くものでしょうか。


コメント

ぴぃちゃんまま

うちの子はおくるみでしっかり巻いてゆらゆらしたらわりと寝てくれるようになりましたよー!
もうすぐ3ヶ月です✨

  • クレハ

    クレハ

    おくるみですか💦バスタオルおくるみだとすぐ暴れて出てきちゃうので、ちゃんとしたおくるみ買って試してみようかな…😂😂😂
    3ヶ月前に寝てくれるようになるとしたら、出口も近いかもですね。゚(゚´▽`゚)゚。

    • 12月30日
  • ぴぃちゃんまま

    ぴぃちゃんまま

    バスタオルは暑いかもです💦
    ガーゼのおくるみがいいと思いますよー!結構きつめに巻いてくださいね!
    よかったら試してみてください♥

    うちもだっこじゃないと寝ない子だったけど、おくるみ巻いてリズムつけたらだいぶ楽になりました!

    • 12月30日
  • クレハ

    クレハ

    なるほど…!お宮参り用に使ったガーゼおくるみがあるので、早速今日からやってみます!ありがとうございます✨😍

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

うちの上の子は1歳とかまで抱っこじゃないと駄目で、そんな感じでした。

  • クレハ

    クレハ

    1歳まで…他の方の回答見ていても結構そんな感じなんですかね😂
    今で既に6kg近くあって重たいのに、これからどうなるのやらという感じです😢😢

    • 12月30日
deleted user

うちの娘もそんな感じでしたー😂
夜は毎日ラッコ抱きで寝てました!生後1ヶ月半頃に横向きで寝かせると起きないと教えてもらい、やっと布団に下ろせるようになりました😭
生後2ヶ月過ぎになってやっと音がするおもちゃに興味を示すようになって、抱っこじゃなくても泣かなくなりました✩*॰¨̮

  • クレハ

    クレハ

    今うちもラッコ抱きで寝かしてます😂夜はベッド着地成功率高いのですが、日中は私の体から離した時点でびくっ→のび~っ→おめめパッチリ…といった具合で💨
    メリーに興味は示しているものの、それも気分次第で抱っこじゃなきゃダメな時もあります💦昨日は最悪でした😂😂😂

    • 12月30日
ピンク

うちは1歳近くまで抱っこ抱っこ星人でずーーっと抱っこばかりしてましたよヽ(;▽;)ノ

  • クレハ

    クレハ

    1歳までとなるとまだまだ道のりは長そうです😂😂😂
    腕しんどいし家事できないですよね😢
    首と腰座ることで、負担が多少変われば良いのですが💦

    • 12月30日