※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハッスルママ
子育て・グッズ

子供を呼び捨てにしたのはいつからですか?2歳から呼び捨てにしようと思っていたけど、なんとなくまだちゃん付けで呼んでしまいます。

子供を呼び捨てにしたのはいつからですか?
2歳から呼び捨てにしようと思ってたけどなんとなくまだちゃん付けで呼んでしまいます。

コメント

moon

生まれた時から呼び捨てです^^;

  • ハッスルママ

    ハッスルママ

    ありがとうございます。
    そういう方も多いですよね。
    最初から呼び捨てにしてたら悩まなかったなぁ💦

    • 12月29日
あんちゃん

産まれたときから呼び捨てです。
ちゃん付けで呼ぶのはお願いするときくらいです。笑

  • ハッスルママ

    ハッスルママ

    ケースバイケースで呼び方を変えるのは面白いですね(^^)

    • 12月29日
koro.❁

生まれた時から呼び捨てです( ¨̮ )

ちゃん付けする時はおだてて何かやって貰う時だけです★笑

ミュち

基本呼び捨てです(^^)
たまに「くん」付けたりします!

mama

私は最近になって、
叱ったり注意したりするときだけ呼び捨てにしてます。
普段はちゃん付けです。

呼び捨てにしようかちゃん付けにしようか悩んだわけではないですが
自然とちゃん付けになったので
メリハリつけたほうがいいかなと思ったので。

あーママ

ついつい ちゃん&くん付けで呼んでしまうので、そろそろ私自身 周りの目が気になってきて…(笑)
旦那は産まれた時から呼び捨てで、ちゃん&くん付けしたの聞いたことないです😅

♥めめかっか♥

?!生まれた時から呼び捨てです笑笑
我が子にちゃんとかを付けて呼ぶ頭がなかった笑笑

もり

新生児の1、2週間はちゃん付けしてたんですが、なんか気恥ずかしくなってすぐ呼び捨てになりました!または三文字の名前の上の二文字だけで呼びます。
でもちゃん付けで呼んでる子周りに多いですよ!呼びやすいように自然に任せていいんじゃないですか^ ^

もじゃ子

私もちゃん付けで呼んじゃってます😅
我が子とは言え、小さい子を呼び捨てで呼ぶ頭がなくて最初からちゃん付けでした💦
しかし、3文字の名前なので○○ちゃんと最初の2文字にちゃん付けです。
叱るときなどは○○!と最初の2文字で呼んでいます。
慣れてしまって3文字フルの呼び捨ては全然してません(笑)

シェリーメイ🐻🎀

2文字なので、自然と私も旦那も呼び捨てしてます。

ハッスルママ

皆さんへ
コメント本当にありがとうございます。
こんなにたくさんの方にコメントいただけるとは思っておりませんでしたのでビックリしました。
まとめての返信になり大変申し訳ありません。
今まで外では呼び捨て、家の中ではちゃん付けでしたが、今日から家の中でも呼び捨てにすることにしました。