 
      
      
    コメント
 
            ふたりのおかん。
すごく泣くのかは分かりませんが、、
機嫌よく1人で過ごせるのが授乳後2~30分しかもたないので基本抱っこしています😂
抱っこ紐でできる家事はしながらやりますが、料理など危なくてできないものは泣かせながらやってます。
最近は首もすわって、片手で抱っこしたりできるようになったので抱きながらご飯食べたり、作業したりできるようになって楽になってきました。
 
            退会ユーザー
うちの子もすごい泣く子で、ほぼ1日抱っこかベビーカーでお散歩してました😂💦
- 
                                    蒼まま 一日中抱っこほんときついですよね(´・ω・`) 
 早くセルフねんねできるといいんですけど抱っこじゃないと絶対寝ません‥
 置くと起きてまたグズグズするのでずっと抱っこです😭
 ベビーカーなら絶対寝てくれるんですけどなんせ雪国なので今の時期引きこもりです‥- 12月27日
 
- 
                                    退会ユーザー 本当に全然降ろせなくて辛かったです😭😭 
 雪国だとそーですよね😅
 抱っこで寝たらそのまま出来ることしてました😂
 筋肉痛覚悟で💡- 12月27日
 
- 
                                    蒼まま 成長した時あのときはこうだったなって笑い話になればいいなって思ってます😂 
 わたし寝たら諦めてもう何もしないです😵- 12月27日
 
- 
                                    退会ユーザー 笑い話になりますよ! 
 大丈夫😊❤️
 今は必死だから(うちも今でも必死です🤣)🙌
 お互いがんばりましょ😘- 12月28日
 
 
   
  
蒼まま
新生児の時から全く寝ない子で今でもセルフねんねできなくて、お昼寝はぐずって来たらおっぱい飲ましてそのまま抱っこしてお昼寝って感じです(´・ω・`)なので家事なんてできないし機嫌よくても私の姿が見えなくなるとすぐ泣くし一人遊びもよくて1時間、短くて30分が限度です😭
機嫌悪いと旦那の顔と声聞くだけで顔真っ赤のギャン泣きで可哀想になってきます‥安心して料理も作れません。
あと少しで首が座るので今より少し楽になるといいなーって思ってます👌
ふたりのおかん。
うちも置いたら必ず起きますねー😑
1人で寝るなんてほぼないです。
最近は割り切って泣かせて家事やってます。待っててねーって話しかけたりしながら💦
もう少し月齢が大きくなったらベビージムやおもちゃでひとりで遊んでくれるだろう、、と信じて乗り切ってます😂笑
お互い頑張りましょうねー✨
蒼まま
同じような方が居てなんだか救われました😢
名前呼んだり待っててね!って言っても泣くのがヒートアップして中断しちゃいますね(´・ω・`)
お互い頑張りましょう!!!