
コメント

いっぱんじん
うちは、まだ離婚してませんが、
持ち家なので、私と子供が出て旦那がすみます。
親権は、うちは争わず私です。
どちらも親権譲らないのなら争いになりますし、話し合わないと決まりませんね…

いも子
私の場合、子供の親権は話し合いで決めました。あっちが子供は母親といたほうがいいと言ったので何事もなく一緒にいられてます😆
-
まむ
子供の親権は譲りたくありません
経済力は旦那の方があるかもしれませんが( ; ; )- 12月27日
-
いも子
親権はだいたいがお母さんのほうにいくとききますよ!
離婚したあとはご実家に帰られるのですか?- 12月27日
-
まむ
そうなんですね
まだ離婚はしてもなく
私がしたく- 12月27日

退会ユーザー
https://allabout.co.jp/gm/gc/469566/
-
まむ
ありがとうございます
拝見してみます。- 12月27日

K
家はまあ女が出ていく形になるかと思います。
親権は特に何も無い限り(主に虐待)お母さんです!
-
まむ
虐待とかは無いですが
私に対しての態度はありえなく冷たく
言葉もきつい態度もきつい- 12月27日
-
K
あ、旦那さんがではなくて
まむさんが子供に対しての虐待です💦
なので働いてなくても軽いうつ病とこでも親権は取られることないですよ!- 12月27日

こだま
家はローンがあるなら誰の名義で組んでいるかによると思います。
主人の同僚は奥さんと一緒にローンを組んでいたので名義変更の手続きなど、ちょっと面倒だったようです。
親権は話し合いで決めることになります。
知人はご主人の方が経済的に余裕があり、周囲の協力もあるため引き取ったそうです。
友人は双方、親権を譲りたくなく調停で決まりました。
人それぞれだと思いますよ☺
-
まむ
団地に住んでいます。
旦那はローンも組めない人間です
車のローンも私名義です。- 12月27日
-
こだま
それなら問題ないと思いますよ。
親権は母親の方が有利ですから☺- 12月27日

コウ
出て行くのかどうか、親権など諸々は全部話し合いで決まると思います。
うちの両親は離婚届提出後も数年一緒に住んでましたよ。
まむ
ありがとうございます。
いぴちんさんは家をでて
実家に戻るのですか?
いっぱんじん
私はアパートに住むつもりですね!
まむ
お仕事はやはり正社員とかですか?
私自身今パートの育児休暇なので、、、
いっぱんじん
まだ、無職ですが、前職に話して正社員雇用していただけることになりました!
そうなんですね…離婚は確定なんですか?
まむ
確定ではありません
最近借金してることをしり
子供2人いるのに
黙ってて解いただしたら逆ギレで
次聞いたら殺すぞまで言われて怖くて