※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チカマロチ
ココロ・悩み

旦那が入院中で帰りたいとLINEが来る。病院に電話したが帰れないと言われ、迷っている。何をすべきか・・・

何度も同じような相談ばかりしてすみません。
うつ病の旦那が昨日から入院しているのですが、先ほど「迎えに来て」という内容のLINEが来ました。
病院の詰所に電話しましたら、「先生の許可が出てないので帰れないですね」と言われました。
その後も「帰りたい」「明日朝早く迎えに来て」というLINEが来ました。
どうしたらいいでしょうか・・・
もう、こんな時間に2度も病院に電話したら良くないですよね?

コメント

みぃ

退院許可がでてないならどうすることもできないですね😓💦

  • チカマロチ

    チカマロチ

    そうですよね・・・
    なので、どうしたらいいか困っています…

    • 12月27日
  • みぃ

    みぃ


    なにをどうしようなのか分かりませんが…
    精神科病棟に入院するのって想像以上につらいです。
    精神科に入院してた友達がいますが
    刑務所に入ってるのかと思ったと言っていました。

    でもそれを踏まえた上でうつをなおしてほしい・なおしたい
    そう思って入院書類にサインされたと思います。
    旦那さんが帰りたい・迎えに来てと言ってるのはどうすることもできません。
    1日も早く家に帰れるように旦那さんも主さんも一緒にうつをなおしていければいいんじゃないかなぁ…と思いますよ💭

    • 12月27日
  • チカマロチ

    チカマロチ

    そうですか。
    わかりました。
    分かりづらくて申し訳ありませんでした。
    また相談させていただくかも知れませんが・・・すみません。
    どうも、ありがとうございます。

    • 12月27日
ショーコラ

どういった内容で連絡するのでしょう?
電話したところで主治医の許可がないと退院できない事には変わりないので、同じことだと思いますが…。
「明日、先生に直接相談してみてね。許可が降りたら迎えに行くね」
ぐらいしか返事のしようがないかと思います。

  • チカマロチ

    チカマロチ

    LINEの内容は「帰りたい」「助けて」「迎えに来て」です。
    本当にそれだけのシンプルな文章です。
    「詰所に看護師さんいない?」と返事をしたら「もういい」だとか「ほっとけしね」と返ってきましたが、すぐ後に「迎えに来て」「帰りたい」と送ってきました。
    困りました・・・

    • 12月27日
  • ショーコラ

    ショーコラ

    入院中は、特に精神科だと任意入院であっても、いろいろ制約がありますから、退院して自由に出来る方がいいに決まってますよね。
    ただ任意入院であっても、本人と医師との面談後に退院って話になるので(うちの病院は…の話かもですが)、汰華音英舞さんが病院に連絡してどうのこうのなる話じゃないです(^^;)

    汰華音英舞さんはどうされたいんですか??
    ご主人を今すぐにでも退院させたいのか、ある程度良くなるまでは入院しといて欲しいのか。
    それ次第で対応やかける言葉も変わるかと思いますが。。。
    他の方のコメやコメ返見ましたが、よく分からなくて…。

    • 12月27日
  • チカマロチ

    チカマロチ

    私がどうしたいというか・・・どうすることが旦那にとって一番いいのか分からないんです。
    退院した方がいいのか、このまま入院した方がいいのか、私にも分からないです。

    • 12月27日
🧸💕

うつ病が原因で入院してるんですか?

  • チカマロチ

    チカマロチ

    はい。
    そうです。
    うつ病が悪化して入院しました。

    • 12月27日
らむね

ないと思いますが、旦那様が病院を抜け出してしまうと大変なので病院に連絡をしたほうが良いかと思います💦

  • チカマロチ

    チカマロチ

    抜け出すことはないです。
    郊外の病院ですし、外は昼間でも氷点下の極寒なので、自力では帰れません。
    一応、明日病院に行った方がいいと思いますか?

    • 12月27日
  • らむね

    らむね

    郊外の医療介護系で働いていますが、パジャマとスリッパのままタクシー呼んで抜け出してしまう方もいらっしゃいました💧
    他の方へのご返信を拝見しましたが、主さんの返事が今は響かない様な印象ですからとりあえず看護師さんにお電話か直接報告して、病院の方と一緒にお話するしかないのかなあと思います。

    鬱の方への声かけって難しいですよね…主さんの負担も大きいと思いますので適度に休んでくださいね😣

    • 12月27日
  • チカマロチ

    チカマロチ

    旦那も自分で分かってはいると思うんですけどね。
    とりあえず、明日は病院に行きます。
    明日になったらまた気持ちが変わっているかも知れませんよね。

    • 12月27日
ama

心配ですね…
私なら、退院しても大丈夫なくらい元気になったらちゃんと迎えに行くから、焦らず身体休めて、と伝えますかね😭
入院でしっかり治療しないと、治りかけが怖いですしね💦

  • チカマロチ

    チカマロチ

    一時的に環境を変えて、心身的に休養してもらいたいと思ったんですけど・・・正直、老人ホームみたいな病院なので息が詰まるのかもしれないです。

    • 12月27日
はる

私なら無断離院が一番怖いのでとりあえず電話して、こんな感じで頻繁に連絡来るので、すみませんがよろしくお願いします、何かあればいつでも連絡くださいって看護師さんに言っておきます😖

  • チカマロチ

    チカマロチ

    そうですよね。
    旦那が病棟の看護師さんに素直に相談するとは思えないんですけど・・・
    もう一度、病院に電話した方がいいですよね?

    • 12月27日
  • はる

    はる

    看護師さんが、今の旦那さんの不安定な精神状況を把握して、すでに注意してみてくれているならいいとは思うのですが、スタッフには表面上は大人しくしていて、主さんにだけそのように言っているのが1番危ないと思います。
    私が看護師なので、やはり無断離院はかなりの大事件ですし、事故にでもあったらそれこそ病院側としても取り返しがつかないので、連絡入れてもらった方が助かります。
    実際精神科で働いた事はないので分かりませんが、もしかしたら精神科にとっては日常茶飯事な事で常に対策はしっかりしているのかもしれませんが☆

    • 12月27日
  • チカマロチ

    チカマロチ

    看護師さんの方から旦那を優しく注意してくれたらいいかと思うんですけど。
    確かに、他人の前だと緊張して人見知りの子供みたいになっています。
    他の患者さんは、統合失調症や認知症の方がいて、はるさんのおっしゃ通りいろいろ問題は起こることがあるそうで、対策はしていると思います。

    • 12月27日
deleted user

障害者施設職員です。
病院に入院される人は携帯禁止の方がいいってドクターとカウンセラーに言われました。とりあえず携帯禁止にしてもらうとかのが良いかなぁと。主治医と相談された方がいいですかね。
主も共倒れになってしまわないか心配です。

  • チカマロチ

    チカマロチ

    職員の方ですか!
    旦那は、何もせずに黙っていると、マイナス思考で自責が募ってしまって苦しいので、気を紛らわせるために携帯でゲームをしまいます。
    なので、主治医の方に昼間だけは携帯を許してもらっています。
    作業療法のことも聞きました。
    今日はやったかどうか分からないですけど・・・
    たぶん、もう消灯時間が過ぎてますけど、病院に電話して相談してもいいでしょうか?

    • 12月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなのですねぇ。ゲーム機のがいいかもですね💦
    夜勤いますし、全然いいと思いますよ。
    ただ主治医が居ないことが予想されるならそこら辺の内容をちゃんと把握してない人よりかは(カルテ上だけの知識)
    絶対主治医が居る時間の方が直接伝わるのでいいかもしれませんね💡

    • 12月27日
  • チカマロチ

    チカマロチ

    ありがとうございます。
    とりあえず、電話して相談してみます!

    • 12月27日
vickey

それは、奥様もどう返答して良いか困りますね…。
ですが、病院にはもう一度電話してもあまり意味はないと思います。私は精神科ではないものの医療職ですが、一度目の電話で退院許可はなく現実に退院できるわけではない事はもうわかっているので、『それでもまだ主人がこう言ってて…』と電話してみても病院側の対応としては変わりませんよ。
脱走についても、一度御家族からそう言う連絡があった時点で普段より警戒します。
なので、今できることとしては、辛いけどしっかり治して早く帰ろう、と言うことを根気強く言うか他の話で紛らわせるくらいしかないかと思います💦

  • チカマロチ

    チカマロチ

    そうですよね。
    なかなか機転の利いた言葉が思いつかなくて、あまり旦那をがっかりさせたくないので、慎重に返事をしているつもりです。
    こちら北海道なんですが、昼間でも気温が-7℃で積雪もすごいし、昨日はホワイトアウトであたりが真っ白でした。
    さすがに脱走はしないかと思ってはいるんですけども・・・

    • 12月27日
かな

精神科のワーカーしてます。
入院の際、三枚複写の医療保護入院の同意書に記入されましたか?
記入してないなら、現在任意入院と言う入院形態です。これだと、本人が強く退院を求めれば、よほど病状が良くないと医師が判断しない限り、退院についての決定権は本人にあります。

なので、看護師に旦那さんが強く退院を求めると、医師と旦那さんはお話をして、ほんとに退院をするか、入院を継続するか決めます。
もし、退院を決めてしまえば、一人で帰れない場合、ご家族が、迎えに来ないといけないよって話になります。

いま、迎えにいけないですよね?
なので、少なくとも明日の朝までは、旦那様はどうしようもありませんね。

再度電話してもさらに、あなたのなんとなくの不安が強くなるだけかもしれませんよ。

携帯は、夜間はしっかり詰め所で管理してもらう方がいいですよ。
入院は、本人だけでなく、ふりまわされがちな家族が休む時間でもあります。

明日退院を許可されるんでしょうか?
病状によるとは思いますが…

  • チカマロチ

    チカマロチ

    医療保護入院の同意書は書いていないです。
    任意入院ということになります。
    携帯の使用許可をもらっているのは、起床から就寝までの間だけです。
    とりあえず、明日の朝にならないと主治医の先生に相談も出来ないですよね?
    旦那が看護師さんや先生に直接言わないのは、バツが悪いということもあると思うんですが・・・
    私が先生を言い負かして、強引に旦那を退院させるわけにはいきませんしね。

    • 12月27日
  • かな

    かな

    本来は、患者が退院を医療者に申し出た場合、医師と面談をする権利があります。なので、もし旦那さんが看護師に退院したいと申し出れば、医師と面談をすることになるのが普通です。

    旦那さんを退院させたいんですかね?
    あなたの立場を、しっかりと旦那さんとお医者さんに伝えてくださいね。

    本人もあなたも退院を希望するなら、よほど病状が悪くない限り、すぐに退院手続きになると思いますよ(*^^*)

    • 12月27日
  • かな

    かな

    退院希望は、24時間いつでもすぐに対応することが、一応精神保健分野での決まりです。

    • 12月27日
  • チカマロチ

    チカマロチ

    そうなのですか。
    先ほど、電話で病棟の詰所の方に相談しましたら「明日の8時半には職員が出勤しているので、相談できるかと思います」と言われました。
    私が退院させたいということではないのですが・・・
    自宅に居たら「一人になりたい」と言い、入院したら「帰りたい」と言うので、どうしたらいいのか分からないんです。

    • 12月27日
  • かな

    かな

    そういう病院もあります(>_<)

    まさに振り回されてるんじゃないですかね?旦那さん、病気のせいで、もともともってる判断力とか忍耐力(たまに素で全然ない人もいますが笑)が今は、欠如してる状態だと思うんです。
    旦那さんにも、自分がどうしたいのかどうしたら心地よくなれるのかわからないと思ってあげてください。

    奥さまだって、じゃあどうしたらいいの!!ってなるじゃないですか。
    それをなんとか調整してくれるのが、医療者です。たまに話が通じない医療者もいるのが嫌になっちゃいますが。。。

    主治医とは話しましたか?
    信用できそうですか?
    薬での治療が中心とはいえ、医師との信頼関係がないと、病気の治療の進みは遅いと個人的に感じてます。
    医師と話したいこと聞きたいことをリストにでもして持っていって、たくさん話を聞いてください。

    お子さんも小さいのに、大変だと思います。本当にお疲れ様です。

    • 12月27日
  • チカマロチ

    チカマロチ

    主治医の先生は、とても物腰が柔らかい方ですが、もう少し話を聞いてほしいなと思うこともあります。
    薬のことや日中の過ごし方についての話はしてくれますが、何がつらいかとかどう思っているのかなどは、あまり聞いてくれません。
    外来で通院していた時も「一人になれる避難所を自分なりに探してみるといいですよ」と言われて、それは正しいなと思ったのですが・・・
    行動力が無いので自宅から一歩も出ないですし、出られたところで徒歩圏内に落ち着けるような場所もないんですよね。

    • 12月27日
  • かな

    かな

    何が辛いか…というのは、あなたのですか?患者さんのご家族の辛さを聞いてくれる人は、医師ではなくソーシャルワーカーになります。精神保健福祉士とか…その病院にもいると思います。

    避難所探し…一人じゃ探せないですよね。健康なときでさえ、自分が心地良い場所探すのなんて、大変なのに!
    なんらかの社会資源を紹介されたことはありますか?
    僻地にある病院と言うことは、もしかしたらあまり社会資源は豊富ではないのかもしれませんね。。。
    デイケアや就労継続支援などの利用は検討したことありますか?

    社会資源についてもソーシャルワーカーの得意分野になります。嫌でなければ、相談してみてはいかがでしょうか。

    • 12月27日
  • チカマロチ

    チカマロチ

    私の不安に対する相談ではなくて、旦那(患者)の気持ちに関する相談のことです。
    就労支援事業所には在籍しています。
    9月頃から休んでいますが。
    去年在籍していた事業所が運営停止になってしまい、今年の春から秋にかけて事業所を転々としました。
    去年まで在籍していた事業所の仲間がいる新しい事業所に通う予定でしたが、数日行っただけですぐに意欲がなくなってしまって、だんだん朝が起きれなくなってしまいました。

    • 12月27日
  • かな

    かな

    失礼しました。旦那さんが辛いという話を聞いてくれないんですね。

    そうだったんですね。
    すっごく個人的な意見なのですが、まずは朝起きれる練習を入院生活でさせてみたりできたら良いですよね…
    おうちって、甘えさせてくれるから…

    リズム整えば、他の事業所見学する意欲、沸いてくれないかな…

    • 12月27日
  • チカマロチ

    チカマロチ

    私も、入院生活で朝起きられるようになってくれないかと期待してはいるんです。
    旦那が就労支援事業所で働いているところをちょこちょこ見たことはありますが、机に向かって手先を使う作業があまり得意ではなさそうです。
    ゴミ収集車でパチンコ店などを回ったり、畑の草刈りは、しんどいとか言いながらも進んでやっていたように思います。
    ソーシャルワーカーさんに紹介してもらった就労支援事業所の作業は、冊子の封入とか野菜の皮むきなんかが多かったですね。

    • 12月27日