![ちゃんぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
品川区の保育園事情について、情報をお聞きしたいです。引っ越しを検討中で、入りやすい保育園を探しています。おすすめの保育園や入園の見込みなど、教えてください。
品川区の保育園事情、お伺いしたいです…!
二歳の娘のママですが、旦那の転勤の都合で、急遽東京に3月頭に引っ越すことになりました。
23区内の区役所に電話したところ、品川区が実は一番入りやすそうで、もうここに引っ越して保育園を狙おうかと思うのですが…やはり実情がわからず。
1月にたくさん保育園見学に行く予定ですが、もし何か知ってることやおすすめの保育園、そもそもは入れそうなのか含めて、教えていただけますと幸いです🙇♀️
- ちゃんぴー
コメント
![楓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
楓
私は品川区ではないのですが、東京23区どこも厳しい状況だと思います💧💧💧
4月入園の願書は締め切られてるところが多いと思います。途中入園が見込めればいいですが、持ち点が全てだと思います。点数の付け方も自治体によって少しづつ違うようです。
あとは認証保育園か無認可保育園ならいつでも申し込めると思います。
入園者の最低点数公開してる所もあります。
ご参考までに。。
https://eqg-support.com/article/848
![れよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れよ
品川区も厳しいみたいですよ。
地区によるのかもですが、認可に入れず、ずっと認可外の友人が複数います。
私も住んでいる区では、3〜5歳クラスは幼稚園に移る子がわりといるそうで、少しゆとりがあるみたいです。
区内在住か在勤でないと点数減ってしまうと思います。
3月にお引越しで受けてくれるといいですね。
-
ちゃんぴー
品川区でもそんな状態なんですね😳💦
ちなみにですが、ご友人の方はどの辺りにお住まいでしょうか…?
まだ品川区の地域は調べきれてなく、友人の勧めで旗の台あたりがいいなと考えているのですが、そこも激戦ですかね😭?- 12月28日
-
れよ
品川区でも、というか、品川区は厳しい地域だと思いますよ。
友人たちは東急沿線です。
ご主人の職場がどちらかわかりませんが、都心から離れる方が有利ではあると思います。
可能であれば23区外、お隣の県でもアクセス良いところはあります。
ちなみに都心は園庭とかない園も多い(ウチの近所ではほとんど)ですよ。- 12月28日
-
ちゃんぴー
東急沿線狙ってたのです…😭
結局落ち着いて子育てしやすそうなところはみんな狙うのですね💦
都心から離れることも検討したのですが、職場がモノレール沿線なので、離れるとしても川崎市や横浜で…
そこも区内以上の激戦区と聞き、問い合わせすらしてないです😂
いまの関西の保育園も園庭がないので、もうないものとして諦めてます😭😭
できれば園庭のところに入れてあげたいですが、そんな望みもおこがましい感じですよね…- 12月28日
![めぐお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐお
都内の別の区なので、しながわについては詳しくないですが…
今からだと4月入園は受付してくれたとしても二次募集だし、なかなか厳しそうですね。
区単位で見るのも大事ですが、実際に引っ越される予定の地域を詳しく確認した方がよいかと思います。
同じ区内でも激戦地域、そこそこの地域など微妙に差があります。
あとは4月開設の新設園があればチャンスだと思います。学年持ち上がりの子がいませんので、枠が多いはずです。
うちの区は前年度の入園の最低指数を公開していたので、人気の園、穴場の園が分かりやすかったです。
-
ちゃんぴー
品川区、新設保育園が他の区よりも多い印象で、二歳でも400人枠があるようなのです…😂
が、おっしゃるように、第一次募集でほぼ埋まるという😂😂
区内でなく区外か神奈川あたりもみてるのですが、そこもどこも満員で二次募集は希望薄でつらいです💦- 12月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
23区内の区役所って、住みたい区に問い合わせたって事ですよね?
23区内は0.1.2歳の保活は激戦と住んでる区役所にはいわれました😅
ちゃんぴーさんは、お仕事フルタイムでされていますか?
-
ちゃんぴー
住みたい、というか保育園でいい噂のある区に片っ端からかけてます💦
おっしゃるように区内は本当に厳しいらしく、区役所の方のテンプレ的な返答に心折れそうです…😭
(第一次募集逃したら厳しいっすねー的な…)
仕事はフルタイム(9:00-17:00)で、いったんいまの会社に籍残したままで保育園決めながらの転職活動予定です。
ただ共働き満点でも厳しいという噂ばかりなので、やはり絶望です…😭- 12月28日
-
退会ユーザー
私の住んでる区はアプリより保育園の空き状況が分かるのですが、認可保育園は全滅っぽいです。しかし、区長が頑張っていてうちのマンションの前も新しい保育園建設しています😆
それなので、建設予定の保育園を含めて区にきいてみてもいいですし、HPにも建設予定の保育園情報は載ってました。
会社に在籍残した状況なら可能性はありそうですね。
保育園預けられたらそちらの会社に戻るご予定ですか?
私の会社の人は文京区住みでお互いフルタイムで0.1.2歳までの保育園入れました。
0.1.2歳までなので、3歳から他の保育園を新たに探さないといけないとは言ってましたよ😅- 12月28日
-
ちゃんぴー
いま葛飾区に相談して見ると、二次募集でもなんだか入れそう…な感触で職員さんからご連絡いただきました😂
会社に在籍してると強いですよね…。
転勤を機に東京の会社に転職したいと思っているので、保活&転職活動中はいまの会社で申請、会社が決まり次第、変更手続きを出す予定です。
(転職後もがっつりフルタイムです)
2歳までの保育園も狙い目と言われました!
点もつくのと、3歳から枠が広がるので入りやすいと…!
なので、私も2歳まではどこの保育園だろうと我慢して、3歳から本気で入れたいところを狙うべきかなと考えています😅💦- 12月28日
-
退会ユーザー
葛飾区入れそうなんですね!
転職活動中だと点数などは変わらないなら大丈夫そうですね😆
葛飾区都内から多少遠くなるとは思いますがそちらはご存知でしょうか?
家賃は安いですが、下町です😅
保育園重視なら、通勤が遠くなっても大丈夫ならokです✨- 12月28日
-
ちゃんぴー
葛飾区は3歳なら今も枠は空いてて入れる状態らしく、驚きでした!
最悪2歳までは小規模保育、3歳から園庭があるところに滑り込ませれれば…という願望です😂
職場へのアクセス、時間はややかかりますが、今とそんなに変わらないので気にならないです👍笑- 12月28日
-
退会ユーザー
3歳なら枠は広がりますよね!
先生の数も少なくて済むので受け入れ多いですよね( ˆ꒳ˆ; )
園庭ない保育園増えましたよね💦
たまにマンションの1室みたいなところなど不安ですよね😅
元から都内の近くに住んでいられたのですね〜。- 12月28日
-
ちゃんぴー
逆にこのタイミングで2歳なのが悔やまれます笑
1歳じゃないだけ、まだ望みはありますが…!
いまの関西の保育園も園庭なしなのですが、すぐそばに公園があるので、都内もそんな感じなのかなーと思ってますが見学に行かないとわからないですよね😅- 12月29日
-
退会ユーザー
そうですね〜。都内の新しく保育園は民家の中に無理やり行政が作ってるので土地も狭く園庭ない所が多い気がします😅
葛飾区なども、家賃が23区内でもお手頃なので子育て世帯多いので激戦かとも思いますがいい保育園見つかるといいですね😆- 12月29日
-
ちゃんぴー
いろいろありがとうございます!
1月から本格的に保活なので頑張りますー✨- 12月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
現在品川区在住です。品川区の育児支援目当てに引っ越してくる方もいますしアパートマンションばかりの区なので土地の広さの割に人口は増え続けてなかなか保育園も日当たりの悪いビルの1室だったりで奇跡的に入れても環境は最悪です。
新設の保育園もありますが厳しいと思います。
オリンピックの事もあり人気上昇中の区なので期待はできないと思います💦
-
ちゃんぴー
Twitterでも品川区の評判見て引っ越したとか報告を見かけたので、やはりそういう方々が多いのかな…も感じていました😭
全然見学にいけないので、どんな環境かを確認せぬまま預けてしまいそうでしたが、確かにビル保育園多いですよね…😫💦💦
新設も期待してたのですが、それ以上に入る人が多いですもんね😭😭- 12月29日
-
退会ユーザー
狙うならば今後の新設の保育園の方が可能性アリですが、園庭あり広くてという保育園を望むならば23区内は厳しいと思います。
「おばちゃんち」や「オアシスルーム」など預かってもらえる施設は充実してますが、日数に上限もあり予約制なので確実に預けたい方は大変です💧- 12月29日
-
ちゃんぴー
入れるだけでラッキーという感じですよね😂
今が園庭がないので、この引っ越しを機に園庭があるところへ…なんて望みでかすぎたようです笑😅- 12月29日
ちゃんぴー
4月入園を逃すとここまで区役所の態度も変わるのか…と絶望してます😭
やはり認証あたり探すしかないですよね…
ありがとうございます🙇♀️💦