
コメント

まりっぺ
うちはジャンプスーツを着せていたのでケープ無しで乗り切りましたよ😊

退会ユーザー
抱っこ紐ケープ、買いました!袋状?になってて足まで入るので便利です。ベビーカーにも使えるし、それ一つ持っていればおっけーです🙆
私は厚着させてモコモコになると動きにくいし、室内に入ったときにいちいち脱がせるのが面倒なので
ちょっと薄着+ケープにしています💡
-
しゃん
薄着でいけるんですね!ちなみにどちらのメーカーか教えていただけますか?
- 12月27日
-
退会ユーザー
抱っこしてると結構ポカポカなので💦アカチャンホンポで買いました!4000円くらいだったと思います🤔もっといいものもあったんですが、高くて〜😂
- 12月27日
-
しゃん
値段も様々ですよね〜。お手頃価格で暖かいならこちらとしては嬉しいです😊ありがどうございました(o^^o)
- 12月28日

かおりん
ウチは薄手の起毛のカバーオールにしてダッカー使ってます❁温度調節してあげたいので着脱しやすい方が私も楽なので☺︎
-
しゃん
ダッカー初めて聞いて調べました!ダッカーもいいですね、ケープだと自分のアウターを開けておかないとだめですものね、、悩みます。ありがとうごさいます😊参考にさせていただきます。
- 12月27日

杏
ケープ、買うつもりでしたが、出産祝いでいただきました😃
ちょっと暖かい日は、自分のコートで覆うようにしてましたが、やっぱり、ケープあったほうが安心です❗
ベビービョルンオリジナルだと、厚着をさせると結構窮屈になってしまうのではないかと思いますよ💡
-
しゃん
いただいたんですね。いいですね〜。そうなんです。分厚いのと、娘身体が大きいので厳しいかな、と。なんにせよ防寒になるもの探したいと思います!ありがとうごさいました😊
- 12月27日
しゃん
ジャンプスーツですか、暖かそうですね。それだとケープなしでいけるんですね!参考になります。ありがとうごさいます😊