
コメント

あっち.UT
はやくても10ヶ月って聞きました😊

さおママ👶✨
私は7ヶ月くらいでした!
離乳食が安定した時期からとかそれぞれタイミングはあるでしょうから、いつからって決めなくても大丈夫だと思いますよ☺️
-
たろまま
もう断乳済みなんですね!
やっぱり個人差ですよね💡
とりあえず離乳食あげ始めて、ちゃんと食べてくれるようにならないと、、、
はち坊さんのお子さんは、すんなり断乳できました?- 12月27日
-
さおママ👶✨
遅くなってすみません😰
断乳はすんなり出来ました!息子は母乳への執着心が強くて私が寝っ転がってると自分で服をめくって吸い始めるくらいすぐ飛びついてきてたので苦戦すると思ってましたが、『ばいばいだよ〜』って行ったら諦めてました😂- 12月27日
-
たろまま
自分で服めくってまで吸いついてくるってすごいですね!笑
でも、うちの子も、私が服をめくると、待ってましたとばかりに口を開けて吸いついてきます笑
でも、それでもすんなり卒乳できたなら、うちもあまり心配しなくても大丈夫かな、、、
夜間断乳とか、結構苦戦するとよく聞くので、先の話にびびってました😂- 12月27日
-
さおママ👶✨
お乳をだしたら喜んで飛んでくるの可愛いですよね😂💗
断乳するのはだいたい1歳前後の離乳食が安定して完了期くらいになってから始める人が多いと思います!
ミルクの人は牛乳に切り替えたりする時期ですし!
息子は7ヶ月で保育園の途中入園の内定をもらってたので試しに…と思ってやったらすんなり成功したのでよかったです😂✨- 12月27日

❤︎男女ママ♡
私もここでアンケートとらせてもらいました
一歳前後がとても多かったです◡̈⃝
-
たろまま
アンケートをお取りになったんですね!
やっぱり離乳食が安定してくる1歳前後ですか💡- 12月27日
-
❤︎男女ママ♡
あと、どのくらいのときがすんなり夜間断乳できたかも一歳前後でした
苦労してるのは8.9ヶ月のときなさったかたでしたよー!- 12月27日
-
たろまま
そうだったんですね!
じゃあ、無理に早めに断乳とかするよりも、本人に任せたほうがむしろすんなりいくんですかね、、、- 12月27日
-
❤︎男女ママ♡
どうも早くに夜間断乳しても、夜中起きるのは変わらなかったって人が多かったです!
その子その子で適切な時期ってのがあるみたいで、ちゃんと時期を見て夜間断乳したら夜中ぶっ通しで寝るようになるみたいですよ
なので私も我慢して我慢して11ヶ月のときに決行しました!
たった1日で夜間断乳できて、朝まで寝るようになりました♡- 12月27日
-
たろまま
夜中起きなければ、夜間断乳がどうのってあんまり関係ないんですかね?
うちの子、いまの時点で21時半頃に寝て、朝5時頃までは爆睡なんですが、、、そこでおっぱいあげてまたそのあと7時まで寝る感じなんですよね😣
1日で断乳できたんですね👀✨
離乳食メインになった頃に始めてみたらうまくいくんでしょうか?💡- 12月27日
-
❤︎男女ママ♡
それもう夜間断乳できてますよ!- 12月27日
-
たろまま
あれ、そうなんですかね😅
5時起きでもですか??- 12月27日
-
❤︎男女ママ♡
はい!5時起きでもです💦- 12月27日
-
たろまま
何時間くらいして起きちゃったらまだ断乳できてないことになるんでしょう?😅
- 12月27日
たろまま
そうなんですね!
あっちさんはもう断乳済みですか??
あっち.UT
1歳に入ってすぐ、自然卒乳しましたよー!
もう少し飲んでてほしかったので寂しいです😭
たろまま
自然卒乳(゚_゚)!?
そんなのもあるんですか!
それまで普通に飲ませてたんですか?
あっち.UT
普通に飲ませてましたよー!
すっごいオッパイ星人で離乳食も10ヶ月まで全然食べてくれなくて、授乳ばかりでした😂
寝かしつけはもっぱら添い乳、夜間も4時間おきぐらいに添い乳だったのですが、3回食がきどうに乗り出して、日中は授乳2回、夜間は1〜2回までなったんですけど、ある日突然、オッパイいらないー!と怒りながら泣かれて卒乳になりました😭😭
こんなパターンもあるので、あまり焦らず授乳タイムを満喫してみてください😁
たろまま
そんなパターンもあるんですね!!
うちの子もおっぱいをたらふく飲まないと寝ないおっぱい星人なので、断乳が心配で、、、😂
逆にいらないって怒られるのもなんか切ないですね泣
離乳食は普通に5ヶ月くらいから始められたんですか?
あっち.UT
離乳食は6ヶ月からはじめました!
ゆったりはじめたつもりがそれでも全然食べてくれなかったです💦
離乳食を食べるようになると色んな味を覚えてまた変わってくると思いますよ☺️
たろまま
6ヶ月からなんでしたっけ💦
なかなか食べてくれないと、お気に入りの食べ物探すのも大変そうですね😓
気に入ったのを見つけたら、おっぱいはお役御免ってことか、、、寂しいですね笑
あっち.UT
早い人は5ヶ月から離乳食あげてますよー!
食べてくれないのも心配でしょうがなかったですけど、今はもっとくれ!もっとくれ!でこれはこれで心配になります😭
卒乳、思ってたより親のほうがダメージでかくて、もう2週間ぐらい経ったのにまだ寂しいです(笑)
たろまま
最初は10倍粥?から始めるんでしたっけ?
うちもちゃんと食べてくれるか心配です😅
産まれてからずっとおっぱいで育ててきたのに、いらないって突っぱねられると、それはそれでショックでしょうね😭