
里帰り出産で立会い予定。旦那の住む場所から2時間離れており、車がない。会社は陣痛時に抜ける可。長期休暇は考え中。夜中の陣痛に備える方法は?
里帰り出産を予定しています。立会いの予定です。旦那が住むところから実家まで電車で約2時間かかります。会社の対応はよく仕事中でも陣痛が始まれば抜けることは可能です。ただ、車がありません。夜中に陣痛が始まったりしたことを考えるとどうするべきでしょうか?
最初から付き添う場合は会社から1週間等長期の休みを頂けるみたいなのですが、そこまではしようと思っていません。
でも間に合わなかったらと思うとどうなのかなと。
- ゆき(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

たた
間に合わない前提、間に合ったらラッキーだね、くらいの気持ちでいた方がいいかもしれませんね!
運転はできるのですかね?
できるのであれば、一週間とか連続でレンタカー借りるのどうですか?

退会ユーザー
私も里帰り出産予定です
今住んでるところから私の実家まで車で6時間 電車乗り継ぎで5時間半です
里帰り中におしるしが出た時点で旦那に連絡して来てもらう感じにしました!
旦那の職場の社長さんともその方向で話を進めてくれてるのでいつでも休めるようにはなってます
夜中だと公共交通機関ほぼないのでタクシーなど使うしかないと思います💦

ちぃぽん
私は飛行機使わなきゃいけない距離なので、間に合ったらラッキー!くらいの気持ちではいます……
立会い教室は受けました(^^)間に合えば立会いたいので!
一応、陣痛きてから12時間くらいかかるってよく言われますし、きたかも!と思ったらすぐ連絡したら夜中でも朝一で駆けつければ間に合わないかなー??と思うんですが……
でもスピード安産の方もいらっしゃいますしね😅難しいところだとは思いますが💦
ゆき
あまり期待しないほうがいいですね!
運転はできます!