
今年は大好きな祖母を亡くしました。そして祖父も祖母を亡くしたショッ…
今年は大好きな祖母を亡くしました。
そして祖父も祖母を亡くしたショックからか倒れて入院しています。
このまま祖父も亡くなってしまったらどうしようと怖さしかありません。
人の死や生きる
ってなんだろうと思います。
毎日旦那に冷たくあしらってしまいますが
今日交通事故や病気で突然居なくなったら後悔するだろうなと思います。
祖母はどこに行ってしまったんだろうとまだ考えます。
人の死や生きるって皆さんにとってなんですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

れれれ
私も世界で1番大事な人を亡くし
人って本当に死ぬんだと思いました。
死んだら会えると言い聞かせ頑張っていますが、生まれ変わってる場合もありますよね。
そもそも死んだらお互い無になるのかもしれないですし、、
そればかりは死んだ人にしか分からないですよね!
今は、今生きている人の方が大事!と思って生きていますが
質問の死や生きるってどういうことかまだ分かりません💭
ただ子育てして働いて稼いで使って、、その無限ループに何の意味があるのかも分からないし、ただ息子の人生を母のいない可哀想なものにしたくないだけで生きてます。
私も母がいないので、、

i.s.m
私も、もう7年前ですが大好きな祖母が亡くなりました。もう、7年もたってるのに、ひ孫をみせてあげられなかったこと、ばぁちゃんがいたら色んなとこに連れて行ってあげたかった、もっと話したかったなんて思い出して忘れられません。
祖母は今、先にいってる祖父と会えてたらいいんですが、亡くなったあとのこと知ってる人が誰もいないし、誰もこっちに帰ってきてないので、きっとまた違うとこで元気にしているんだと思いたいです。
主人を、毎朝玄関で見送るのですが、寒い日や子供がぐずってる時、今日はいいかなーなんて思うんですが、私が見送らず、なんかあるといけない!みたいなのが、頭をよぎりかかさず見送りをしてます💦
-
はじめてのママリ🔰
もっと○○してあげたかったは沢山でてきますよね、、
ご主人を毎朝見送るの尊敬します。
いつどうなるかは分からないですもんね💦- 12月26日

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
数年前に母を亡くしました。
一番の理解者でした。
でも、母は居なくてもずっとずっと私を応援してくれてるんだなって感じてます。生きていた頃の母の姿を思い出したら、ここで挫けてたらあかん!!と思ってまたがんばれます🎵🎵
死んでもなお、ずっとずっと母に背中を押してもらっているようです。
目には見えなくても、心のなかで生きてるんだなって思ってます✨✨
私は生きて、母が私にしてくれたように娘を育てて家族と幸せに暮らし続けられるようにがんばろうって思ってます🌼それが母の一番の望みだったので✨✨
そして、私がいつか母のところへ行くときには胸をはって「見てたー??がんばってたやろー??」ってたくさんの話が母にできるようにしようと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
心の中で生きてるって素晴らしいですね✨
お母様の存在がどれだけ大きかったか伝わります✨
私もあの世でそう言えるように頑張ろうと思いました^ ^ありがとうござます😊- 12月26日

S,Kmama
私も7年半前、大好きな人が
突然、事故で亡くなりました。
その時は、なんでなん?なんであの人なん?と、落ち込みました。
生きるとは何か?随分、考えました。
人は生きていたら必ず死を迎えるもの。と、思っていますが
生きていくのも
死ぬのも、怖いです😣
身近な人が居なくなると
やっぱり毎回怖くなります😣
でも、誰かに生かされていると
思うようになりました。
後悔するのが本当に嫌なので
主人と約束をしています。
(主人にも7年半前の後悔した気持ちを話しています。)
朝、会社に行く時や出かける時
どんなに急いでいても
行ってらっしゃいのキスとハグを
して欲しいと言ってます!
(キスやハグ事故率も減るのだとか。)
欠かしたことはありません😊
私はその人がいつも背中を押してくれる存在だったので
今でも背中を押してくれている気がします😊
お祖母様もsaryさんの傍にいて
見守ってくれていると思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ご主人と素敵な約束ですね✨
さっき祖父が病院で亡くなりました。
祖母が連れてってくれたのかなと思います。
祖母を亡くしてから1人暮らしで寂しそうで私も見てるのが辛かったので。
祖父母が私の側で見守ってくれてると信じてます。- 12月26日

にゃんちゃん
私も先ほど、3ヶ月前に亡くなった祖父のこと思い出して泣きました。
もちろんずっと悲しい気持ちは持ってますが、時々ふとした時に涙が出てしまいます。
その時に私も死について考えます。
不思議ですよね。
いて当たり前だった人がいなくなって
二度と会えなくなってしまうんですもん。姿形なくなってしまうんですもん。
今まで祖母や叔父も亡くなって、そのたび悲しくて辛くて、本当にどこへ行ってしまったんだろうって思います。
祖母、祖父、叔父で仲良く天国で暮らしていてほしいなぁって思います。
きっと見守っていてくれてますよね!
saryさんのおじい様も早く元気を取り戻せると良いですね!
人って本当いつ何が起きるかわからないですよね。
自分自身でさえ、いつまで元気でいられるのか。
あの時こうしてれば良かったって、どんな生活を送っていても絶対に思ってしまうと思うんですよね。
なので、どう生きるか、どう接していくかって永遠に答えの出ないことなのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
不思議ですよね。
本当に天国ってあるのかな?とか無かったらどこに行ったんだろうとか考えていつも涙がでてきます。
祖母は実家に行けば居たのに、、と残像だけが残ってました。
さっき祖父が病院で亡くなりました。
半年の間に祖父母2人が居なくなってしまいました。
2人がどこかで会えてたら嬉しいです。- 12月26日

リエ
抗えないもの、ですかね。
立て続けに、実父・実祖父を亡くしました。あと少しで、結婚式にも娘(実父には孫、実祖父にはひ孫)を見せることが出来たのに…と落ち込みました。
今は、旦那を紹介できて良かったと思うよう
-
リエ
すみません💦娘に投稿押されました💦
今は、旦那を紹介できて良かったと思うようにしてます。- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
立て続けにってしんどいですよね。。どう精神を保っていいのか、、自分の大切な人を紹介できて良かったですね^^
- 12月27日
-
リエ
実父は突然でしたが、実祖父は覚悟の上でした。しばらく1人になるとダメでしたね。
はい、そう思うようにしてます😊実祖父の入院先に来てくれた旦那に感謝です。- 12月27日

marm.n
とてもつらいですね
そしておじいさまも心配ですね
私は息子を亡くしました
当時のこと覚えてないことたくさんあります
人の死って重くて潰されそうになります
本当人生どうでもよくなってましたが、ふとテレビをみたとき
親死、子死、孫死
を知りました
死ぬって普通のことだし
生きるって当たり前ですが
その人のことを忘れずに思おうとふと落ち着きました
死を考えると生き方を改めようとも思えて前向きに生きることを選びました
おばあさまをいつまでも大好きでいてください
おばあさま、とても幸せですね
-
はじめてのママリ🔰
息子さんを亡くされたんですか、、
想像しただけで堪え難いです。
私も大好きな人の死に押しつぶされそうです。
祖父は昨日亡くなってしまいました、、
祖父も祖母も天国で会えてる事を願うばかりです。- 12月27日
-
marm.n
おじいさまも召されたのですね
つらいですね
いまはたくさん泣いてください
だんなさまにも今はしんどいとたくさん甘えてくださいね
私も天国でお2人が出会えてると思います- 12月27日
れれれ
母がいない事が可哀想なのではなく
私自身1番甘えたい時、頼りたい時に母がいなくなってしまったので
同じ想い、悲しみを与えたくないなって事です!
その他も私のせいで息子の人生の足を引っ張りたくないなと思っています。
はじめてのママリ🔰
頼りたい時に居なくなってしまった辛さは想像しただけでも胸が締め付けられます。
子供の為にも自分の身体大事にしないとですね✨コメントありがとうござます😊