※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちゃん
お金・保険

旦那様の介護職員での月給や、深夜帯のパート・アルバイトについて教えてください。

旦那様が介護職員での方いらっしゃいますか??
うちの旦那は介護職員で資格はまだ何も
持っていません勤続年数は3〜4年ほどで
月給手取り多くて19万8千です
今月17万8千になっていて夜勤が先月より
一回少なかったのとなにかまだ明細はみていないので
わからないのですが減ってました。
旦那様が介護職員の方よろしければ平均月給おいくらか
差し控えなければ教えていただきたいです。

それとまた、別なのですがご自身が
子供寝てから夜22時〜
深夜帯でパートまたはアルバイトされてる方
いますか??
今深夜帯で働こうか検討しているためどんなお仕事かと
大変なこととか色々教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

Ychan

介護職の方が基本給15万くらいでそこから資格手当、夜勤手当で23万くらいと言ってましたよ!

義兄夫婦が義兄が仕事を、21時に帰宅しそこから義姉さんが22時から3時頃まで働いてます!
子供は21時までにねるそうです。

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    コメントありがとうございます😊
    資格手当おおきですよね💦
    うちは基本給が14万ちょっとで😢


    毎日働きにいかれてるかんじですか???

    • 12月26日
  • Ychan

    Ychan


    土日は、休んでて扶養内で働いてますよ(;o;)
    なかなか保育園にも入れないし
    保育料考えたら大変ですよね。

    • 12月26日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    保育園は田舎なので4月からならあきはあるのですが
    お昼の求人が全くなくてどうしようかと悩んでいて深夜帯だと少し求人があるのをみつけてなやんでいます💦

    • 12月26日
‪❤︎‬‪ゅいゅまmama‪❤︎‬‪

旦那が特養で介護やってます!
ちょうど転職して3年ですが、手当も付いて平均18万くらいですかねー🤔
(ちなみに北海道です)

介護福祉士の資格は持ってないです。

あたし自身が介護福祉士の資格持っていて、結婚まで老健で働いてて、その影響で旦那も初任者研修受けたんですけど、
時間も不規則だし、体がついてかないらしく体調崩すこと多くて💦
今また、転職考えてるところです😓

夜勤の回数でお給料変わってきますよね😅


あたしも子供が3歳くらいになったらパートで介護福祉士に戻る予定です(*^ω^*)

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    コメントありがとうございます😊
    やはりそれぐらいが平均ですよね😢
    私は愛知なのですが田舎のほうで
    基本給が少なく
    夜勤手当ついて17〜19です!
    家族手当とかはないかんじです💦


    転職はなにかんがえてられるんですか??
    差し控えなければ教えていただきたいです😭💕
    私も転職してほしいなとは思うのですが旦那は今のままがいいとゆっていて💦


    今はお仕事はしてないかんじですか??
    働いたら夜勤もされるかんじですか???

    • 12月26日
  • ‪❤︎‬‪ゅいゅまmama‪❤︎‬‪

    ‪❤︎‬‪ゅいゅまmama‪❤︎‬‪


    北海道の方が給料低いですよー💦
    あたしが働いていた老健も基本給12万ちょっとで夜勤手当、資格手当入れても15万あるかないかでした😵

    我が家はあたしの実家が元から二世帯住宅で、旦那が結婚と同時にあたしの家に住むことになったので、家賃は払わず食費と光熱費を毎月6万、お母さんに払ってるって感じなので今の給料でやっていけるんだと思います🎵
    アパートやマンション暮らしだと赤字になるかも……😱



    転職は、大型免許取ってトラックの運転手さんになろうか考えてるみたいです!
    時間不規則なのは、今とあまり変わらないと思うけど、給料は上がるので❗️
    そうすれば、2人目も考えれるかなーっていう旦那の意見です😊

    あたしは今は専業主婦ですよー🎵
    次は夜勤のないデイサービスかデイケアのパートを探す予定です(^^)

    • 12月26日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん



    15万円あるかないかなんですね😢💦介護職ほんとに厳しい世界なのにお給料がみあってないですよね💦💦


    わたしはアパートなのですが
    家賃が安く4万四千えんで駐車場2500えんとかなのでなんとかやりくりできてます😱💦カツカツですが😓💦

    トラックいいですよね!🙄🎶

    やはり大型はお給料よいのですかね??

    • 12月26日
  • ‪❤︎‬‪ゅいゅまmama‪❤︎‬‪

    ‪❤︎‬‪ゅいゅまmama‪❤︎‬‪


    パートでも介護は時給低いですしね……😵
    最低賃金のとこもあるし(T_T)

    トラックの運転手さんは、今のとこから比べると、未経験でも5万以上は上がるみたいです❗️

    大型免許取るのに、30万くらいかかるみたいですけどね😳

    • 12月26日
ぽてと

うちは介護福祉士の資格を持っていて総合病院で働いています😊うちは夜勤なしの手取り22〜3万です💡勤続年数10年です。介護職はお給料は良いわけではないですからね〜🤔でも立派な仕事だと思ってます👍

そしてその時間帯ではないですが、私も夜勤ありのフルタイムで看護師してます💡旦那様が日中働いてご自身が夜間働くなら、やっぱり他の家族の援助がないとなかなか難しいと思います!夜泣きが始まってしまったり、体調を崩したり、次の日も仕事の旦那様だけでの対応では難しいこともあると思うので😭

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    コメントありがとうございます😊

    10年働かれているんですね✨
    私も介護職は立派なお仕事だと思っているのですが
    最初手取り22〜23あって
    研修にいまいっていて
    隣の施設に手取り17万までさがり
    子供も産まれどうしようとゆう焦りでいっぱいで💦

    他の家族両親共頼れなくて入院してしてるのと
    両方片親とゆことと
    遠くて
    頼れなくて週2〜3日で深夜働こうかと検討しています😭💦

    子供さんは最初なかれましたか??😱

    • 12月26日
たまご

出勤日数の違いじゃないでしょうか?
10月と11月だと10月の方が休みが少ないかな?と思うのですが…

  • たまご

    たまご

    間違えました😰
    11月の方が休みが多いかな?
    でした!

    • 12月26日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    コメントありがとうございます😊
    正社員でも出勤日数等で
    お給料の変動があるのですか??
    無知ですみません😭💦

    • 12月26日
  • たまご

    たまご


    ある会社はあると思いますよ
    私の旦那の会社は月の合計出社時間が160時間を超えてから基本給が172時間を超えてから残業代がでます。

    172時間を超えていなければその前にいくら残業をしていても残業代がでません。
    ブラック企業なので😰

    旦那さんに確認してみてはどうでしょうか?
    給料がなぜ下がったのかのではなく
    出勤日数が給料に関わってくるのかを聞いてみると旦那さんもすぐ答えてくれるかも知れませんね(´•ω•ˋ)

    • 12月26日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    ありがとうございます!聞いてみます😊✨

    • 12月26日
まぁ

主人ではなく友達の話なのですが、30近くもらってるようです。
旦那さんも同じ介護職です。
安いイメージでしたが場所によるんだなと思いました🙄

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    コメントありがとうございます😊
    30いいですね🙄💕💕めっちゃ羨ましいです😭💕

    確かに!場所によりますよね!

    • 12月26日
まさこ

主人ではなくて、私が長年介護職でした。
介護福祉士、認知症ケア専門士有資格で、勤続9年夜勤6回で手取り20万程でした。
因みに併設の老健でした。

どう行ったところで働かれてますか??

介護職は、働いている地域、施設等でだいぶんお給料違いますよ💦💦

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    コメントありがとうございます😊

    ショートステイたなります!
    今は出向で老健にいってます!✨

    愛知県の田舎の方なのでお給料やすいです😓

    • 12月26日
  • まさこ

    まさこ

    ショートステイなんですね💡
    同じ老健でも、知り合いは30近くもらってるって言ってました、そのぶんハードみたいですが、私は精神的体力的に楽な方を、選びましたが😅

    勤続5年で22万くらいもらっていた施設にもいましたが、精神的にも体力的にも、きつくて、心身ともに疲れて退職しました💦

    • 12月26日
まぁ

施設の管理者ですが
手取りで37万です(°▽°)
勤続年数5年。夜勤なし。
ですが何かあれば夜中でも
施設に行かなければなりません。

管理職になれば給料が上がりますよ!♡

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    コメントありがとうございます😊

    37まん!🙄💕憧れます!😂💕💕

    管理職大変ですよね💦でも旦那にも頑張ってなってもらいたいです🙄💕

    • 12月26日
TRNS

私自身が介護職で旦那様と
同じ年数位、ヘルパー2級なので
手取りも大体そのくらいでした🌟
介護福祉士になれば
資格手当で1万付きますし
あとは残業や夜勤回数次第でしょうか...

因みに育休から復帰して
また介護やっていますが
月2回夜勤やってます🏃
あとは日勤のみですが...

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    コメントありがとうございます😊

    介護福祉資格取る予定なのですが
    夜勤がばらつきがあり😭💦


    フルではたらいるかんじですか??
    夜勤のあいだお子さんは旦那さんにみてもらってるかんじですか???

    • 12月26日
  • TRNS

    TRNS


    私も来年、取ろうと思ってます!
    私は老健なのですが
    従来型フロアは夜勤4回
    ユニット型フロアは夜勤6回
    が大体ですね(><)

    月22日勤務、今は時短勤務なので
    日勤は8:50~17:00までですが
    夜勤は16:00~翌9:30までやってます🙌

    そうです!
    旦那は工場勤務で休みは固定なので
    旦那が休みの日に合わせて
    夜勤入ってます🏃

    • 12月26日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん



    詳しくありがとうございます😊

    夜勤はやはりそれぐらいやらないとだめですよね😵
    旦那のところは月何回までと回数がきめられてるみたいで😵

    • 12月27日
リエ

私自身が、介護士してました。最初はヘルパー二級、実務経験積んで介護福祉士試験受けて合格しました。
三、四年の頃は手取りで20あるかないかでした。それにプラスして、報奨金が年五、六回でした。

saya

私が前に介護職してました!
手取り多くて18万程でしたね(><)
夜勤手当て込みでです。