※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかあちゃん
子育て・グッズ

最近、4ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで起きるようになりました。夜泣きの感じや原因について知りたいですか?

夜泣きって
どんな感じですか??

まとまって寝てくれていたのに
最近頻繁に泣いて起きるようになりました😭

因みに4ヶ月ですが
これは夜泣きなのでしょうか?

コメント

ママちゃん

はい、夜泣きですね~。
うちの息子は、産まれてから未だに2~3時間ごとに起きますよ😂

  • おかあちゃん

    おかあちゃん

    これが夜泣きですか😭
    息子さん未だに2、3時間で起きちゃうんですね(><。)
    ママさん大変ですよね😭💦

    • 12月26日
ェムェム

うちも生まれてからずーっとまとまって寝てくれていましたが、100日を過ぎたあたりから夜頻繁に起きるようになりました。
2時間起きだったのが、ひどい時だと20分おきに・・・体力も気力も限界だったので、7ヶ月になってすぐに夜間断乳しました。
すると4日くらいでまたまとまって寝てくれるようになり、1歳すぎには全く起きなくなりした!

OuMamaさんの赤ちゃんも夜泣きだと思います。早くまとまって寝られる日が来るといいですね!頑張って下さい!

  • おかあちゃん

    おかあちゃん

    コメントありがとうございます😊
    夜間断乳すると
    寝てくれるようになるのですか(><。)?
    一歳すぎには全く起きなくなるなんて
    とっても良い子😭✨

    • 12月26日
  • ェムェム

    ェムェム

    一概には言えませんが、うちは夜間断乳して寝るようになりました!ただOuMamaさんのお子さんはまだ4ヶ月なので、夜間断乳にはまだ早いですよね( ´∵`)

    • 12月27日
♡♡♡

1歳3ヵ月ですが夜中3〜5回は
起きます!
添い乳してるのでそのせいもあると
思いますが(´._.`)
まとまって寝てくれたのは最初の時だけです!
これから回数もどんどん多くなって行きますよ!

  • おかあちゃん

    おかあちゃん

    歳を重ねるにつれて
    まとまって寝てくれるようになると思っていましたが、逆に起きるようになるのですね(><。)

    • 12月26日
mm.7

夜泣きは何をしても何時間も泣き続けることなので、母乳をあげれば寝る、トントンすれば寝るなどなら、夜泣きではないです。

今までまとまって寝てくれてたのが逆にすごいことであって、4ヶ月ならまだまだ夜中も起きる時期だし、夜泣きと寝言泣きを勘違いする人も居ます。

  • おかあちゃん

    おかあちゃん

    教えて頂いてありがとうございます。
    母乳をあげると寝てくれるので
    夜泣きではなさそうですね…
    歳を重ねるごとに
    どんどんまとまって寝てくれるものだと思っておりました。

    • 12月26日
しーママ

夜泣きだと思います!
うちの子は2人とも4ヶ月から始まりましたよ😭

  • おかあちゃん

    おかあちゃん

    4ヶ月から始まったのですね(><。)同じですね😭
    だいぶ続きますよね…

    • 12月26日