
コメント

YM♡ih
ご自身で入れられるのであれば、
一緒に湯船に入っていいと思いますよ🙂
20~21時だと…少し遅い気もするので
私なら自分で入れちゃうかな🤔

ゆら
私は実家にいるので、私が入れて
母に着替えさせてもらってます!
ちなみに、旦那は単身赴任で遠方にいます😣
時間は18時〜19時です!!
20時頃なら大丈夫だとは思います!
1人だと思うようにいかないので
助けも必要ですよね😭😭
-
おふちゃん
私も実家の時は6時ごろいれてました!
自宅に来ると実家の快適さが身にしみます 笑
一緒にお風呂も入った事ないので、それも不安で💨
でも夜遅くなるしで色々悩みますねっ
旦那さんと相談してみます!
コメントありがとうございます^ ^- 12月25日

すずらん
私は3カ月ぐらいまで上も下もシンクでベビーバスを使用して3時ぐらいに私が入れてました(・∀・)
で、寝ている間に私がお風呂入ってました♪
-
おふちゃん
そーなんですねっ
3時頃お風呂だと、夜が楽になりますね!
確かにお風呂は1人でゆっくり入りたいですもんねっ
コメントありがとうございます!- 12月25日

ま 。
もう3ヶ月ですが、、、
1ヵ月の頃は母が湯船で入れてくれていました😊
仕事の都合上21時頃でした!

なおこ
こんにちは!
生後1カ月を過ぎて里帰りが終わったら、私一人でお風呂入れてましたよ😃
うちも旦那は夜遅いので仕方なく😢
1カ月くらいの時は温かい時間帯の午前中に入れてました!
今は3カ月になり夕方に入れていますよ。

ひなぴ
私か旦那が20時頃に湯船で入れてます。上の子がいるので一緒に入らないと時間もかかるし大変で💦😓

つむまま
私は旦那の帰りに合わせたかったので、21時ごろ湯船でお風呂入れてます!
助産師さんにも毎日同じ時間なら21時頃でも構わないと聞いたので(´・ω・`)
まだ一人で入れるのは色々大変で、やれる自信が私にはないです(´・ω・`;)

ままりん
旦那が早く帰って来る日は20時頃に旦那と入って、遅い時は自分で同じくらいに入れてます🛀
ゆくゆくはお風呂上がったらそのまま寝てくれたら…と思ってあえて20時頃に決めました(^_^)ノ1ヶ月検診翌日から湯船です、沐浴だと温まらない気がして…💦
おふちゃん
やはりちょっと遅いですよね💨
実家の時は6時頃には入れていたので
YaMo♡さんは何時頃いれていますか?