
コメント

みっきぃママ
汁が出てるとかないなら大丈夫だと思いますよー。
耳鼻科の先生も傷がついてたり、耳垢が溜まってたら流石に仰ると思いますし。

ふみころん
耳鼻科でも診てもらったようですし、鼓膜とかは大丈夫かと思いますが、
耳あかを押し込んでしまうのであまり中まで掃除しなくていいという事だと思います✨
-
bebe
コメントありがとうございます🙇
鼓膜は耳鼻科で何も言われてないし心配し過ぎでした😅
でも耳垢押し込んじゃうんですね💦
これから気をつけるようにします💦- 12月25日

一日百笑
わたしは手前の穴でも入口あたりまでしかやりませんよ〜本当は耳鼻科に行って取ってもらう方がいいんでしょうが、風邪の流行る時期に耳鼻科に行きたくないので。
しばらくやらず、とっても溜まってるときに、子供が寝たときにさっととりました!すんごいおっきいのが取れました!
-
bebe
コメントありがとうございます🙇
うちの子は耳掃除大好きで気持ちよさげにしてるのでつい少し奥まで取ってしまってました😰
確かに風邪の時期行きたくないですよね💦
また暖かくなってきたら耳を見に行ってもらう事にします- 12月25日
-
一日百笑
耳鼻科で取ってもらったことありますかー?
わたしなくて!そのためだけに行けなくて!泣
うちの子も小さい時から耳かき大好きです!- 12月25日
-
bebe
子供って耳掃除好きなこ多いんですかね😃
耳掃除だけは行ったことないんですが、風邪の時に取ってもらったことは何度かありますよ!
私も耳掃除だけ耳鼻科行くのって抵抗あって自分でやっちゃってたんですけど、通ってる耳鼻科は自分でやらずできれば数ヶ月に一回きてと言われましたよ〜😅- 12月25日
-
一日百笑
そうなんですね!本来大人も耳かきはしない方がいいっていうから子供だとなおさらですよね〜!
ありがとうございます♫- 12月25日
bebe
コメントありがとうございます🙇
確かに先生が言ってくれますよね💦
汁も出たこと無いし、少し安心しました😅