![mareeen](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆにゃお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆにゃお
初期のころ極少量のぽつっとした茶色いおりものありました!
心配になりますよね。
でも茶色だと古い血なので
初期のころはよくあるみたいですし、わたしも問題なかったです。
ピンクや赤でなければ大丈夫とおもっていいとおもいます!
![Min(*^^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Min(*^^*)
こんばんは(*^^*)
不安にさせてしまうようで申し訳ないのですが、私は初期に茶色いおりもの→茶色い出血となり、不安で受診したところ、切迫流産と診断されて自宅安静になりました…(・・;)
出来れば早めに受診した方が良いと思います。
それで何事も無ければ安心ですし♪♪
私は3週間安静し、出血も止まり、切迫流産治りました(^^)
あんまり心配しすぎるのも良くないので、受診前に病院に電話して相談してみるのも良いかもしれませんね!
-
mareeen
そうなんですね(>_<)茶色いおりものでも油断できませんね!
明日にでも病院行きます!
安静は大変でしたね…
ありがとうございました♪- 9月6日
![ちっぴぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっぴぃママ
私も2人目妊娠中です。
6週の時に1度茶オリらしきもの→翌日うっすらオリモノに鮮血がありました。
念のため、と病院に行くと鮮血がダラダラと出てるよとの事で2週間の自宅安静になりました。
診断後に腹痛だったりお腹の張りが始まり数日続いたので焦りました。1人目の時は無かったです。
幸い1週間で腹痛も出血も止まりましたが、初期はよくある事のようです。今回私は安静指示が出ましたが、医師によっては通常通りの生活を…と言われるパターンもあるようです。
上の子がいたり仕事をしていると動かないといけない状況もあるかと思いますがくれぐれも無理をしないように、週明けはすぐ受診してみてくださいね。
-
mareeen
茶色いおりものから出血っていうのもよくあるんですね(>_<)
本当に上の子がいると、ゆっくり出来なかったり、無理してしまいがちになるので気をつけますね!
ありがとうございました♪- 9月6日
![きょんたろす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょんたろす
私も6wの頃少しおりものが茶色くなることありました!
主さんと同じく腹痛は無かったです。
その後病院で見てもらいましたが
赤ちゃんに変化はありませんでした。
初期の頃はよくある事みたいです(°_°)
妊娠中って不安になること
多いですよね(´・_・`)
主さんの身体も赤ちゃんも
無事でありますように…☆
-
mareeen
本当に茶色いおりものよくあるんですね(>_<)
2度目の妊娠ですが妊娠中は不安だらけです。
ありがとうございます♪元気でいること願います(>_<)- 9月6日
mareeen
そうなんですね!
初期は本当によくあるんですね。
パンツには茶色いおりもので、ティッシュで拭くとうっすらピンクっぽかったような気もします(ToT)
上の子抱っこしてるからダメなのかとか、初期はどうしても防げないものなのに、出血ないかとか心配ばかりしています(^o^;)
ありがとうございました♪