
コメント

ぎゃびー
私も娘のイヤイヤ期には本当に手を焼かされました😓
私の場合、もうほっときました(笑)

aay♡
上の子も下の子も1ヶ月違いですね♡
イヤイヤ期こっちが嫌になりますよね( ꒦ິ⌑꒦ີ )うちはとりあえず落ち着くまで待ってます。癇癪起こしてる時は何言ってもダメ出し火に油を注ぐ感じになってしまうので…。
最初はこっちもイライラしてムキになってましたが(笑)
あとは気をそらしたりしてます★
下の子にジェラシーを感じてる時があるので下の子が寝てる時などずっとイチャイチャしてます(笑)
ホントぶん殴りたくなる時もありますけど←笑、お互い頑張りましょう◡̈⃝‼︎
-
mei
返信が遅くなりすみません💦
回答ありがとうございます💦
同じ歳の子がいらっしゃるんですね!
本当に、こっちが嫌になります…
aay♡さんのように、癇癪がひどい時はなにをしてもダメなので、落ち着くまで待つようにはしてますが…下がグスグスしたり、外出中だったりする時は私もイライラがMAXになって、イライラをぶちまけないように、抑えることにもストレスがたまり、私の精神状態がおかしくなりそうです。。
下の子が寝てる時はかまってあげなくちゃですよね…- 12月26日

ぐでまま
3歳辺りでいくらかマシになりましたが、まだヤダヤダはあります(笑)
大分意思疎通ができるようになってきて、言い聞かせて納得も少しずつできるようになってきました。
ただ温厚な性格故か?なかなか頑固な面が出てきてるので手を焼くことも。
怒鳴ってしまうこともありますし、イライラぶつける位なら安全確保して放置することだって💦
下のお子さんが生まれてまだ日も浅いなら、赤ちゃん返りもあるのかな?とも。
-
mei
返信が遅くなりすみません💦
回答いただきありがとうございます。
3歳ですか…まだまだ続きますね…
うちは言葉が遅く、まだまだ話せないです。赤ちゃん返りもあると思います。それも癇癪がひどい原因ですよね。
分かってはいるんですが、四六時中、キーキー泣き叫ばれて、頭も痛いし、イライラを抑えすぎて辛くて…
安全確保して放置…辛くてトイレに逃げ込んだこともありますが、さらにひどい癇癪をおこし、トイレの壁を壊されそうな勢いでぶつかってきました。落ち着かせるのに余計大変でした💦- 12月26日
mei
返信が遅くなりすみません💦
回答ありがとうございます。
私も、最近本当に辛くて、落ちつくまで無視してしまいます…
本当は良くないのはわかっているんですが、相手をするのに疲れてしまって…
上のお子さんですよね?何歳くらいでおちつきましたか?💦
ぎゃびー
イヤイヤしてる時に何言ってもイヤイヤでお互いに炎上してしまう気がしたのでイヤイヤ始まったら何も余計のことはしませんでした😂笑
上の子です!3歳過ぎて少しした頃から娘も言葉がだいぶスムーズになり私の言うこともキチンと理解しだしたのかな?って頃に無意味なイヤイヤは減ってきた気がします😭