 
      
      
    コメント
 
            ぷにぷにぷにお
凄くきれいなグラフだと思いますよ😆💕
あとはしっかり高温期が続いているかですかね😳
 
            🐬
ちゃんと二層になってると思いますよ(๑ ˙˘˙)/
私はもっとガタガタでした(笑)
1年弱妊活してかすりもしなかったですが、妊娠できましたよ^^
その時の基礎体温も排卵日が特定できないまま高温期に入ってました。
- 
                                    ひかり 
 つかぬことをお聞きしますが、もっとガタガタとは、高温期に低温期みたいな体温ということですか?(もしお気に障ったらスミマセン)
 妊娠するなら、排卵日特定出来なくても全然構いません(T_T) 羨ましい限りです❗️すこしお裾分けくださいませ♡- 12月24日
 
- 
                                    🐬 
 そうですよー!!
 高温期入ったと思ったら低温期より低い温度でガクっと下がったり、逆に低温期なのに37℃越えが出たりです^^;
 排卵日と思われる付近でもそんな感じがあって排卵日ある?と感じで特定が難しかったです💦
 妊娠した時も基礎体温を見返しましたが結局排卵日がよく分からず・・・。
 
 妊娠が分かって病院に行った時は排卵が2週間くらい遅れてると言われましたΣ(゚ロ゚;)
 いくら妊活してもかすりもしなくていつも排卵日だから!と主人にお願いする形でいつも行為をしてました。
 でも検査薬に陽性が出たこともなかったので投げやりになって自分から誘うのを辞め、主人のしたいタイミングで誘われたらしようと少し諦めモードでした。
 主人に誘われた時も今日は排卵日じゃないんどねーと心の中ではため息状態で・・・(笑)
 しかしこの時の行為で妊娠しました!
 妊娠週数から見ての排卵日は行為から1週間~10日後です💡💡
 精子が長生きした事も妊娠に繋がりましたが、そういう事もあるんだと今回の妊娠で分かりました^^
 精子が長生きした事と2週間も排卵が遅れた事を考えると、定かでない“排卵予定日”に囚われすぎもよくないのかな?と思いました!
 もちろん病院や排卵検査薬を併用してる方は排卵日に間違いがないかもしれないですが。
 
 私のように予期せぬ出来事で妊娠できる事もあるんだなと思いました^^
 
 主様のところにも可愛い赤ちゃんが訪れますよう祈ってます💕⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝- 12月24日
 
- 
                                    ひかり 
 低温期と高温期が入り交じってる感じがガタガタなのですね💡とてもわかりやすいです😊ありがとうございます☆
 
 排卵日付近にお願いするの、うちも全く同じです‼️あっちから誘われるとき、私もそう思ってます笑
 よく2日前って言われるのに1週間〜10日前とはΣ(゚Д゚)スゲェ!!
 予期せぬ出来事で妊娠することあるんですね。本当妊娠ってキセキなんですね✨
 排卵日に囚われ過ぎず、続けていきたいと思います。( ᐢ˙꒳˙ᐢ )さんの祈りよ早く私に届け💕
 ありがとうございました😊💕- 12月25日
 
 
            唐揚げ
めっちゃ綺麗に二層に分かれていると思います!!
- 
                                    ひかり 
 これが綺麗とは… 他の人と全然違うように見えていたので、なんとも嬉しいです☆ありがとうございます😊- 12月24日
 
 
            ママリ
旦那さんに原因はないですか?
うちもなかなか授からず、かすりもしないので2人で検査受けたら男性不妊が判明しました。
基礎体温はきれいだと思うので、それ以外に原因があるのかもしれないし、ないかもしれないですが、検査することをお勧めします。
- 
                                    ひかり 
 長くなるので省略してしまいましたが、私に問題ありなのです…。潜在性高プロです。
 でも、薬飲む前からこんな形の体温グラフだったので、少しでも原因を潰したくて質問しました❗️
 ちなみに、うちの旦那は検査を拒否しています(^^;- 12月24日
 
- 
                                    ひかり 
 ご丁寧にありがとうございました😊- 12月24日
 
 
   
  
ひかり
これがきれいなグラフなんですね💦
毎回こうなので、ずっとガタガタなのかと思っていました(>_<)
ひと安心。。ありがとうございます😊