
コメント

ゆい
吐いたり機嫌が悪いなど体調わるくなければ多分大丈夫だと思いますが
吐けば病院へすぐ行った方がいいと思います!

りんか
息子もテレビ台から落ちたことあります!たしか、1歳前後だったと思います。転落して泣いたあとに嘔吐してミルクをもどしたけど、めっちゃ元気だし機嫌もよかったので様子をみました。
機嫌が悪い、嘔吐したとかなら病院にいったほうがいいと思います!でも、機嫌よく元気なら様子を見てもいいのでは。。。と思います。実際、息子の転落のあとやっぱり不安になり病院(脳外科、神経内科)にいったら『元気そうだし様子をみました。みていいと思います。ただ、1週間ほど経って症状が現れることもあるので嘔吐や機嫌は観察しててください』『もし、不安ならCTとってもいいけど動くと思うので眠り薬で寝かせてからになるのでそこも考えてくださいね』と言われ結局CTはとらずに様子をみてたら症状もなく元気に過ごしました!
ベットから落ちると焦りますよね💦
はやくよくなりますように!
-
リズム
返信ありがとうございます
すごい音をたてて転落したのであせりましたがとりあえず冷やして様子みています。
1週間ぐらいは要注意したほうが良いんですね。心配ですが普段と違うことはないか観察してみます。
詳しい事までご丁寧に教えて頂きありがとうございました😊- 12月24日

noripi111
うちの息子も、今日、丸太に眉間をぶつけてたんこぶできました💦
前に頭ぶつけた時は、保冷剤使いましたが、動き回るので意味がなく😅
さっき慌てて、赤ちゃん用の冷えピタを買ってきて、テープでばってん貼りしてます´ ³`°) ♬︎*.:*(笑)
何度もたんこぶ作ってるので、今後も使うと思い、冷えピタ買いました!
ほかの方も言ってますが、1日2日、吐く、泣き止まない、意識がもうろうとしてるなどのいつもと違う症状がなければ、冷やすだけで大丈夫ですよ!
症状が出たら迷わず救急に行ってください!
-
noripi111
今出来る応急処置として、冷やすだけで大丈夫ですよ!
と言い忘れました💦
すみません💦- 12月24日
リズム
ありがとうございます
今のところ嘔吐はないのでとりあえず様子をみています